2017年08月14日
おかえりなさい
潜水地:恋の浦
天候:雨
水温:26℃
透明度:12~15m
投稿者:あずあず
数日前はうねうね、にごにごだった恋の浦

今日は…少しうねりはのこっていたけど透明度は抜群

PPB、オープンの講習を無事開催できました

そして今日‼
あの方が1年半ぶりに復帰です

嬉しくてたまりません(笑)
おかえりなさーい


一馬さんがファンダイブにエントリーです

待ってました

2017年08月13日
イケメンのSP講習生
8月13日
潜水地:恋の浦
天候:晴れ
水温:26.5℃
透明度:12~15m
投稿者:すわっち
最近は気温が低くなって少し過ごしやすくなりましたね

前まではガンガン太陽の日が射すなかのセッティングは大変でしたが、
今日は熱中症の心配もなくやり易かったです


さて、今日のゲストはモリヤンとタッちゃん

PPBのSP講習です

タッちゃん(左)は今日がウエットスーツ初おろし


とてもお似合いです

水中では学科で習った内容をいざ実践。
適正ウエイトチェック、フリー潜降、浮上、ホバーリング、流線形での泳ぎ…
ダイビングを快適にする上での基本的な内容だったので私もとても良い勉強になりました!
講習中は基本的な内容以外にも応用編ということで色々なゲームをしました。
まずは、スプーンゲーム。
ボールが浮いていかないように上手に泳いでいました


次は水中クイズ

ホバーリングしたまま上手に水中ノートに答えをかけるでしょうか。
「現在の水深は?」「今日は何曜日?」…
ちょっと簡単すぎたよう

じゃあ、「”きへん”のつく漢字を思いつくだけ書いてください」

タッちゃんとても真剣 「枝、枚… 」
ホバーリングしたままお見事です

一方、モリヤンは? 「森、林…」
ちゃんと書いてますね〜

しかし途中で…
「サインはV」?
あきらめた様です…

お二方とも上手にスキルをこなし、見事SP合格です


おめでとうございます

また午前中はよかうみ体験ダイビングもありました。
遠方(他県)から朝早くのお越しをありがとうございます。
今日は視界が抜群によかったので、
とても感動して帰られました

そして午後の部は6名のよかうみ体験ダイバーが参加してくださいました

このプログラムは今日も相変わらず大盛況です


今日はテツさんもサポートに来てくれていましたが、
やはり大人数を一度に見るのは大変

と、休憩中だったモリヤンとタッちゃんがさりげなくサポートを。
ウエイトベルトを作ってくれたり、タンクを背負わせてくれたり…
さりげなく。
なんて紳士的な方なんでしょう

エキジット後もウェットスーツを脱ぐのを手伝ったり、片付けしてくれたり。
イケメンのお二人、今日は本当にありがとうございました

さてここでインフォメーションです。
サポートダイバーのあずあず、かやさん、
そして私の3人が企画している9月の青海島ダイブ&キャンプツアー。
そのツアー内容に変更があります。
初日夕発の一泊一日プランは現時点でまだノーゲストなので、
催行しないことにしました。
代わりにてつさんの尽力のもと、一泊二日プランを増員したいと思います。
現在、そのプランには10名のお名前をいただいています。
ありがとうございます。
当日は14人乗りのコミューターも借りることにしました。
バス遠足気分で、楽しく盛大に組みたいと思います。
参加をご希望の方はどうぞお申し出下さい



2017年08月12日
よかうみ 大盛況
8月12日
潜水地:恋の浦
天候:晴れ
水温:26.5℃
透明度:5~8m
投稿者:TAKA
今日はトリトン号とレンタカー(ワゴン車)の2台体制。
ゲストは総勢15名!
夏の週末はこうでなくっちゃ

うち体験ダイバーが12名です。
盛況ですネ、よかうみ体験ダイビング
昨日はうねって視界が悪かったとの報告を受けていました。
しかもアンドンクラゲも多かったそうで…
お願いだから、うねりがおさまって、
視界も回復していてほしいなー
祈りながら、現地へ到着したら、
うーん、少しうねりはまだ残っているなー
そしてアンドンクラゲも噂通り多いなー
でも天気もいいし、みんなも笑顔だし、
とっても楽しい雰囲気でスタートしました!
体験ゲストのお一人、Iさん(中央)はボクの高校、大学の同級生。
会うのは数年ぶり。
今日は息子クンを連れてダイビングに初挑戦です。
今、オープンを受講中のはるかちゃんも、
今日は職場のお友だちを連れてエントリー。
2人ともとっても楽しんでくれたみたいで、よかったです

気を揉んでいた透視度ですが、今日はまずまずでした。
セリさん、かおさん、なおちゃんの3人は
同僚や勤務先のお客さんら4人を紹介してくれました。
いつもありがとうございます!
体験ダイブは4チームに分けて、
順番に実施しました。
待ち時間が発生したチームの皆さんは申し訳なかったです。
でも思いのほかスムーズに進行できました。
昨日、レンタル器材を全て一人で準備してくれたあずあず。
そして今朝早くからサポートに来てくれているテツとホーマンさん。
みんなのおかげで、大きなトラブルもなく、
安全に楽しく催行できました。
サポートダイバーのみんな、ありがとう

今日はほとんど水中にいました。
昼ご飯も食べずに。
最後のチームの皆さんをお見送りしたときは、
すでに15時を回っていました

さあ、帰ってこれらの器材を洗わなきゃ

タンクの充填にも行かなくちゃ。
でもその前に腹ごしらえ。
テツもホーマンさんも昼食を取ることなく、
手伝ってくれました。
しかも報酬(バイト代)もなしに…
お昼はトリトンにごちそうさせて下さい。
夕方、片付けが終わり、
そして明日の準備をし、
そして今、お店で一人ブログをアップしています。
今日、よかうみ体験ダイビングに参加された皆さんは、
今ごろ海の余韻を味わっているのかなー
だとしたらうれしいなー。
明日、ご予約されている皆さんは今頃ドキドキしているかも…
さあ、明日もてつ、そしてすわっちのサポート下で
楽しく元気に催したいと思います。
明日のよかうみ体験ダイバーは,
8名です



2017年08月11日
うねうね
8月11日
潜水地:恋の浦
天候:晴れ
水温:26.5℃
透明度:3m
投稿者:あずあず
今日は気温33℃。
綺麗な青空
ダイビング日和な今日
なのに、あれれ。。。
うねうねー波もバシャバシャ
(泣)
台風接近中の先週末はあんなにベタベタだったのに
自然の力ってホント不思議ですね
今日もヒデさん得意の自撮りで
何か悲しいことでもあったのでしょうか…一人背中を向けているのはコテツさん…(笑)(笑)
そして水中はこんな感じ
にごにご。。
でも魚は沢山
フロート付近にはアオリイカ、中層にはマアジの群れ、水底にはゴンズイ玉やヒラメ幼魚やホタテウミヘビ
にごにごでもうねうねでも水中はやっぱり楽しい
そして、波打ち際にはこの時期要注意のアンドンクラゲ
皆さん、クラゲ対策はしっかりと行って下さいね
今日も充実した楽しい一日でした
photo by もっちー


2017年08月10日
寺さん、イントラ合格おめでとう!
トリトンとのお付き合いが始まって3年が経つ寺さん。
彼はトリトンに来る前までは、
伊豆諸島、そして沖縄をベースに潜っていました。
その沖縄で利用していたショップに当時DMとして常勤していたのがよーさん。
お二人は沖縄でよく潜り、よく飲みに行った仲。
そのショップを互いに離れてからは、
連絡先を知らなかったので、どこで何をしているかわからず、
それぞれの人生を歩んできました。
そして2年半と言う月日が経ち、
そのお二人がオレンジのTシャツを着て、
団地の中のこの小さなお店で今朝、再会しました。
運命ってすごい…
神様が糸を結んで引き戻してくれたのかな

そして、寺さんはなんと先日PADIのIE(イントラ試験)に見事合格。
晴れてPADI インストラクターになりました

おーッ、輝いている

今日の海はこのお二人が担当となります。
「うわー、なんか緊張するー

と、よーさん。
それは初サポートだから?
それとも久しぶりに寺さんと会ったから

このあとの海の模様は、
よーさんが投稿した記事をご覧下さい

8/10 記事 「海は人をつなぐ」 Click
そしてこの日の夜、
お二人は博多駅周辺の焼き鳥屋で再会を祝って会食を…
加圧トレを終え、僕も駆けつけました。

でも僕は明日も早朝スタートなので、
あまり長居をせず、お暇(いとま)しました。
お二人はこのあと二次会も行くそうです。
久しぶりに会って、つもる話もたくさんあるんでしょう…



2017年08月10日
海は人をつなぐ
潜水地:志賀島
天候:晴れ
透明度:10m
水温:26℃
投稿者:よーすけ
こんにちは。
またまた登場のよーすけです。
TAKAさんからは「よーさん」って呼ばれています。
今日は初めてのブログ担当となりました。
よろしくお願いします。
天気は崩れなかったものの海は、少しご機嫌斜めでした。
女子高生みたいに自撮りして皆さんは、ご機嫌でした。
メンバーは、ヒデさん、タッさでしたん、僕。
そして、僕が沖縄で働いていたときのお客様で、
よく一緒に潜っていた寺さんです。
昨日の夜から二年半ぶりにお会いするのでワクワクでした。
僕が、オープンを取った時からので知り合いですからね。
また、潜れるなんて思ってなかったから嬉しかったです。
今日の海はうねりがあって、
エントリー、エキジットはなかなか難儀でした。
そのコンディションで先日イントラになったばっかしの
寺さんがガイド。
そして僕はアシスタントです。
うねっていたけど、
水中は、ニゴリもなく良かったです。
生物は、うねりの影響であまりいませんでしたが、
まあ、こんな日もありますよね。
水中がダメなときは、
陸で盛り上がればいいですからね。
みなさんと色々なお話もできましたしね。
さあ、次はいつ潜ろうかな。
今日から、ワクワクしてるよーすけでした。


2017年08月09日
本日 感動したこと
潜水地:志賀島
天候:雨のち曇り
透明度:8~12m
水温:26℃
投稿者:TAKA
まずは昨日ブログの投稿をサボったことをごめんなさい。
で、今朝、この「よかよかブログ」のトップページを見たら、
投稿していないにも関わらず、
すごいアクセス数でブログランキングが10位に

朝イチで感動しました。
いやー、これだけ多くの方にご覧いただいているのだから、
毎日がんばって投稿しなくては…


他にも今日はいろんな感動がありました。
まずは僕が宮崎のショップで働いていた時の同僚だったマキちゃんが、
愛息の竜クンを連れて体験ダイビングに来てくれました。
マキちゃんと一緒に潜るのはいつ以来

彼女は宮崎でイントラになったあとは、
オーストラリアやパラオで働いていました。
当時はこの業界でも有名人で、ダイビング雑誌には毎回登場してたりして…
僕の自慢の後輩でした。
25年と言う月日は流れ、今は福岡市内で主婦してます

「タカさん、セッティング忘れたかも~

朝から元気なマキちゃん、
そして彼女がいつか夢見ていた親子でのダイビングが今日実現しました。
そんな感動の日にご一緒できて、僕もうれしかったです!
両サイドにファンダイバーのみほこさんとたっちゃん。
みんなで仲良くはい、チーズ

朝の豪雨で視界が心配されたけど、
潜ってみたら、ビックリするほど水がきれい

サカナも多く、マキちゃんも竜もとても感動してくれました。
竜が撮った画像です。
この画像、マキちゃん、うれしいだろうなー

と、言うことで今日は志賀島に潜ったのですが、
実はここで潜るのは10日ぶりくらい。
久々に行った白瀬の浜辺はいろんなゴミの山でした

ペットボトルやBBQの跡のゴミ、ゴミ、ゴミ…
汚い…
もうすぐお盆にご先祖様がやってくるのに…
「みんな、すみません。休憩時間に海岸清掃を協力してもらえませんか。」
「もちろん!」
「やろう、やろう!」
嫌な顔をする方は一人もいません。
トリトンのメンバーってなんて素敵な方たちなんだ。
感動です

多くのゴミ袋を積んで、トリトン号は白瀬を立ち去ります。
車内は異臭ですごいコトに…

店に戻ったら、すぐゴミを出して車内を洗わなきゃ…
今日の海でもう一つ感動したことがあります。
仮設トイレが設置されたままだったことです。
法面工事が7月末までだったので、
それに伴って撤去されているかと思ったんだけど。
看板を見たら、工事期間が平成30年の春まで延びていました。
と言うことはそれまではこのトイレは残してくれるのかな。
ありがたいことです。
そして本日最後に感動したこと。
それはホーマンさんからのLINEでした。
「タカさん、12日休みが取れました。サポート可能です。」
もうめちゃくちゃうれしかったです。
その日は体験ダイビングのゲストが10名以上います。
一人ではムリ。
断るわけにはいかないし、どうしよう

3日前にテツから「サポートOK」の連絡があり、ひと安心

で、今日はホーマンさんからも…
よし、これで12日はとりあえず回るッ

そう、明日は久々に寺さんが(東京から)サポートに来てくれます。
新加入の陽さんも明日が初サポートです。
多くのサポートダイバーの皆さんに助けられ、
トリトンは運営できています。
本当にありがたいことです。
感動です



2017年08月07日
洗車日和
投稿者 YUI
こんにちは(^ ^)

本日は店内業務でした( ^ ^ )/


一蘭に行ったワケ、、
それは、先日紹介したOWD講習生の汪さんに、私たちスタッフのためのチケットを頂いたからです(*^^*)

久々の一蘭で、私もTAKAさんも大はしゃぎでした笑
そして、美味しく頂きました(゚ω゚)
汪さん、本当にありがとうございました!!

一蘭を満喫後、ガソリンスタンドに向かう途中、たいさんのお店へちらっと遊びに行きました(^^)
お昼休憩中だったのに下に降りてきてくれて、本当に優しいなと思いました!!
木曜日以外に、たいさんに会えるなんて感激でした♪

そのあと、行きつけのガソリンスタンドへ。
福岡が生んだ大人気女優Nさんを眺めながら給油するTAKAさん(^^)笑

そして今日は本当に気持ち良く晴れていたので洗車機へ。
手分けしてホイールなどの予洗いが終わると。。

トリトン号は洗車機の中へ消えて行きました!!OMG
生還したトリトン号はピッカピカに♪

最後に拭き仕上げと車内清掃をしました。
私は掃除機係!笑
みるみるうちにキレイになって行きました(^^)

洗車が無事終了し、コンビニで飲み物を買って頂きました。
乾杯(゚ω゚)
TAKAさん、ありがとうございます♪♪

キレイになったトリトン号に最初にご乗車出来る方、幸運の持ち主です(*^^*)笑


2017年08月06日
お詫び
潜水地:恋の浦
天候:晴れ
透明度:5~8m
水温:24.5℃
投稿者:あずあず
前日のアナウンス…。
台風接近中のため、悪海況が予想されます。当日、現地中止の案内を出す可能性もあります。
このアナウンスにより6名の方がキャンセルに…
皆さんごめんなさい
今日は台風接近中とは思えないほど海はベタベタ。
恋の浦にはショップの車がズラッと
台風はいつの間にか進路を変え九州から離れていました(泣)
でも皆さんの安全を考えて午前中でパッと済ませ、明日のファンダイブは無理せず中止にする予定です(泣)
満員御礼。大分・蒲江ツアーもこの台風5号の影響で中止になりました…
そんな中、今日参加して頂いたゲストの皆さん
ファンチーム
オープン講習チーム
今日は大潮。エントリーも楽々
沖に出ると少し濁りはあったけど、メバルやマアジ、カワハギなどの魚の群れも多く大満足でした
ソラスズメダイも沢山いますよー
そしてお二人は今日晴れてダイバーの仲間入り
祝‼OWD
もっともっとスキルアップし色んな場所で潜ってダイビングライフを楽しみましょう
2017年08月05日
8月月例会
今回の月例会はちょっと違います


なんとドレスコードあり

浴衣、アロハシャツ、チャイナドレス、みんな色々な格好で集まってくれました


場所は中州にある夜景が綺麗なダイニングバー、ソルファミリア

店内はこんな感じ。

誰が誰だか分かりませんね

店内が暗い分、外の夜景が綺麗に見えました

雰囲気も良い感じです

あずあずのカメラで撮り直し





Cカードをこれから取る人、取ってる最中の人、取ったばかりの人、NEWトリトンフェイスが多く、
いつも以上に新鮮で盛り上がりました〜


その中に”はるかちゃん”と呼ばれてる女性が。
はるかちゃん

タカさんや周りの人が”はるかちゃん”と呼ぶたびに反応してしまうスワッチ。
そう、私の名前も”はるか”なんです


チャン付けで呼ばれると女の子らしくて良いですね


私もスワッチ辞めてはるかちゃんって呼んでもらおうかなぁ

ダイビング以外の趣味について、仕事について、海について、人生について(!)
お洒落な食事を囲って皆さんそれぞれ楽しそうに話していました




1時間くらい経って席替えタイム〜
「今年の夏を色に例えた場合、青と思う人は右手、白と思う人は左手を挙げて下さ〜い」とタカさん。
青組、白組に分かれて座ったところ、青は全員女性

そして白は全員男性

私は男性と同じ思考だったようです

やっぱり”はるかちゃん”ではなく”すわっち”のままで良いみたいです


普段は話せない人とも話せて今回の月例会も本当に楽しかったですヾ(*´v`*)ノ

あっという間に時間が来てしまい、最後に外で集合写真をパシャリ


この後、もちろん二次会も行きましたよ〜


お酒の種類がとっても豊富なバー、Moon Walk。
プリンちゃんの陰謀、Mr.ビジネスマン、ペガサスファンタジー、天国と地獄 などお酒のネーミングが面白い

喋って、飲んで、笑って、翌日ダイビングする人もいたので23:30にはお開きしました



