2015年06月30日
続・ココロア 2015アイテム入荷
6月30日 恋の浦
天候:くもりのち雨
水温:20.9℃
透視度:3m
投稿者:TAKA
今日は月末締め(経理)で追われることが想定されたので、
当初からファンダイブは未開催にしていました。
が、ここ数日海の中止が続き、
その期間中、思いのほか経理が捗ったので、
急きょ二人のお客様のリクエストで恋の浦へ行ってきました。

あッ、やばっ
オートで撮ったので、ちょっと失敗。
草刈機の歯でYさんが隠れちゃった
失礼しました
あらためて取り直した画像がこちら▼

週末のうねりも取れて、穏やかな海域。
ただ透視度は悪かったです。
でも、初・恋の浦のYさんは好印象だったそうですよ(^。^)
今日の水中画像は、
Photo by あいりちゃん。



雨が本降りになる前に、ダイビングも草刈りも終え、
13:00過ぎには帰店しました。
で、そのあとは昨日入荷したココロアの陳列。
その道に精通しているあいりちゃんにお手伝いしてもらいました


じゃーん、できましたー





さすが、あいりちゃん。
このコーナーが昨日までと見違えるほど映えます

「私でよければ、今後いつでも陳列のお手伝いをしますよー」
と、あいりちゃん。
彼女自身、初のココロアをGETし、先ほど帰られました。
今日はありがとうー


天候:くもりのち雨
水温:20.9℃
透視度:3m
投稿者:TAKA
今日は月末締め(経理)で追われることが想定されたので、
当初からファンダイブは未開催にしていました。
が、ここ数日海の中止が続き、
その期間中、思いのほか経理が捗ったので、
急きょ二人のお客様のリクエストで恋の浦へ行ってきました。
あッ、やばっ

オートで撮ったので、ちょっと失敗。
草刈機の歯でYさんが隠れちゃった

失礼しました

あらためて取り直した画像がこちら▼
週末のうねりも取れて、穏やかな海域。
ただ透視度は悪かったです。
でも、初・恋の浦のYさんは好印象だったそうですよ(^。^)
今日の水中画像は、
Photo by あいりちゃん。
雨が本降りになる前に、ダイビングも草刈りも終え、
13:00過ぎには帰店しました。
で、そのあとは昨日入荷したココロアの陳列。
その道に精通しているあいりちゃんにお手伝いしてもらいました

じゃーん、できましたー

さすが、あいりちゃん。
このコーナーが昨日までと見違えるほど映えます

「私でよければ、今後いつでも陳列のお手伝いをしますよー」
と、あいりちゃん。
彼女自身、初のココロアをGETし、先ほど帰られました。
今日はありがとうー


2015年06月29日
ココロア 2015アイテム入荷
投稿者 TAKA
今日は午前中に私用があったので、
午後から出社して店内業務に勤しみました。
最近、ダイビングも加圧トレも、
不思議と女性のお申し込みが多いトリトン。
いい感じ
そんな今日、ココロアの2015アイテムがどどーっと入荷しました。
今年は落ち着いたアダルトな趣きのアイテムが多いみたい
段ボールから出して陳列しなくては・・・


ここのメーカーの方が、
「ショップでここまでココロアのアイテムがお店に揃っているのはトリトンさんが一番かも」
と言ってくれています。
そう、品数は多いんです。
女性ゲストの皆さん、いかがですかー


今日は午前中に私用があったので、
午後から出社して店内業務に勤しみました。
最近、ダイビングも加圧トレも、
不思議と女性のお申し込みが多いトリトン。
いい感じ

そんな今日、ココロアの2015アイテムがどどーっと入荷しました。
今年は落ち着いたアダルトな趣きのアイテムが多いみたい

段ボールから出して陳列しなくては・・・
ここのメーカーの方が、
「ショップでここまでココロアのアイテムがお店に揃っているのはトリトンさんが一番かも」
と言ってくれています。
そう、品数は多いんです。
女性ゲストの皆さん、いかがですかー


2015年06月28日
経理とレギュO/Hの三日間
投稿者 TAKA
金、土、日と海の全メニューを中止にしました。
梅雨前線のせいです。
でも金曜は大雨が降る予報がはずれましたね。
その日、潜ったショップもいたそうです。
あー、中止にしなかったらよかった
昨日(土曜)は小呂島ツアーや福岡のファンダイブが入っていたのですが、
中止にしていてよかったです。
実際、あるショップが恋の浦に行ったら、全然潜れるような海況ではなかったそうですよ。
そして今日(日曜)。
トリトンのファンダイブは今年初めて満員御礼となっていました。
が、泣く泣く中止に…
晴れることはわかっていましたが、海況が相変わらず悪そうだったので。
で、今日の夕方にプールへ行ったら、
そこのスタッフが、
「かなりうねっていたけど、3ショップだけ潜りに来てましたよ。」
とのこと。
「えー、潜れたんだー
」
天気が良かっただけにちょっと残念。
うーん、でもウネリの強い中で大勢のゲストをガイドするのは難しいかな…
波酔いする方も出てきていたかもしれないし…
やっぱ、中止にしてよかったかも。。。
朝、なでしこの試合もテレビ観戦できたし…
で、この三日間、
私、橋詰は経理とレギュO/Hに没頭していました。
ずっと滞っていたので、ずっとストレスでしたが、
この三日間で一気に捗りました。
いやー、よかった、よかった!
なでしこジャパンも準決勝進出。
いやー、よかった、よかった!


金、土、日と海の全メニューを中止にしました。
梅雨前線のせいです。
でも金曜は大雨が降る予報がはずれましたね。
その日、潜ったショップもいたそうです。
あー、中止にしなかったらよかった

昨日(土曜)は小呂島ツアーや福岡のファンダイブが入っていたのですが、
中止にしていてよかったです。
実際、あるショップが恋の浦に行ったら、全然潜れるような海況ではなかったそうですよ。
そして今日(日曜)。
トリトンのファンダイブは今年初めて満員御礼となっていました。
が、泣く泣く中止に…
晴れることはわかっていましたが、海況が相変わらず悪そうだったので。
で、今日の夕方にプールへ行ったら、
そこのスタッフが、
「かなりうねっていたけど、3ショップだけ潜りに来てましたよ。」
とのこと。
「えー、潜れたんだー

天気が良かっただけにちょっと残念。
うーん、でもウネリの強い中で大勢のゲストをガイドするのは難しいかな…
波酔いする方も出てきていたかもしれないし…
やっぱ、中止にしてよかったかも。。。
朝、なでしこの試合もテレビ観戦できたし…

で、この三日間、
私、橋詰は経理とレギュO/Hに没頭していました。
ずっと滞っていたので、ずっとストレスでしたが、
この三日間で一気に捗りました。
いやー、よかった、よかった!
なでしこジャパンも準決勝進出。
いやー、よかった、よかった!

2015年06月25日
平日・長崎 辰の口ツアー
投稿者 TAIJI
木曜のツアーは私、変たいじにおまかせください。
今日はゲスト5名を引率してお馴染、長崎の辰の口に行ってきました。
天気予報では大雨となっていましたが、
ご覧のような曇り空。
波はまったくありません。

たまちゃんが先日お誕生日で、
みんなからお祝いのプレゼントをもらっていましたよ。
たまちゃん、おめでとうございます。

水中は少し濁っていたけど、
サカナは多かったです。




昼過ぎになると、
今すぐにでも雨が降りそうな天気に。


ウェットスーツ・グループは寒そうでした。

潜ったあとは、伊王島の温泉にあったまりに行きました。
そして帰りに長崎ちゃんぽんを食べて、
さらにあったまりました


このツアーでセリが祝200本のメモリアルダイブ。
そしてたまちゃんがMSDに認定!
二つのお祝いです。
おめでとう

参加された皆さん、ありがとうございました。
夏の木曜日は変たいじにおまかせ下さい

私はダイビング歴23年でようやく200本になりました。
この先 何年続けられるかわからないですが、
これからもみんなと楽しくダイビングを続けて行きたいと思います。
それに昨日はみんなに祝福をして頂き本当に幸せでした。
有難うございました。
(セリ)
海況が穏やかでホッとしました。
MSD認定ありがとうございます!!
講習にお付き合い頂きご一緒した皆さん、ありがとうございました!!
MSDの名前に恥じないよう経験を積みます。
(タマ)
2本目後半、みるみるうちにエアが減っていき、
最後はセリさんに少し頂きました。
ありがとうございました。
このご恩は一生忘れません(笑)
(憲)
天気、海の中と時期的に微妙でしたが、
今回も楽しいツアーでした。
たまちゃんMSDおめでとうございます*\(^o^)/*
セリさん200本おめでとうございます*\(^o^)/*
来年あたりにはセリさんの200本超えそうです(笑)
今回ご一緒した方ありがとございました(^з^)-☆
(コテツ)
天気が心配でしたが、
メモリアルダイブ&MSD誕生とおめでたいツアー(´∀`)
やっぱり海の中はサイコーです♪
(KAO)
木曜のツアーは私、変たいじにおまかせください。
今日はゲスト5名を引率してお馴染、長崎の辰の口に行ってきました。
天気予報では大雨となっていましたが、
ご覧のような曇り空。
波はまったくありません。
たまちゃんが先日お誕生日で、
みんなからお祝いのプレゼントをもらっていましたよ。
たまちゃん、おめでとうございます。
水中は少し濁っていたけど、
サカナは多かったです。




昼過ぎになると、
今すぐにでも雨が降りそうな天気に。
ウェットスーツ・グループは寒そうでした。
潜ったあとは、伊王島の温泉にあったまりに行きました。
そして帰りに長崎ちゃんぽんを食べて、
さらにあったまりました

このツアーでセリが祝200本のメモリアルダイブ。
そしてたまちゃんがMSDに認定!
二つのお祝いです。
おめでとう


参加された皆さん、ありがとうございました。
夏の木曜日は変たいじにおまかせ下さい


私はダイビング歴23年でようやく200本になりました。
この先 何年続けられるかわからないですが、
これからもみんなと楽しくダイビングを続けて行きたいと思います。
それに昨日はみんなに祝福をして頂き本当に幸せでした。
有難うございました。
(セリ)
海況が穏やかでホッとしました。
MSD認定ありがとうございます!!
講習にお付き合い頂きご一緒した皆さん、ありがとうございました!!
MSDの名前に恥じないよう経験を積みます。
(タマ)
2本目後半、みるみるうちにエアが減っていき、
最後はセリさんに少し頂きました。
ありがとうございました。
このご恩は一生忘れません(笑)
(憲)
天気、海の中と時期的に微妙でしたが、
今回も楽しいツアーでした。
たまちゃんMSDおめでとうございます*\(^o^)/*
セリさん200本おめでとうございます*\(^o^)/*
来年あたりにはセリさんの200本超えそうです(笑)
今回ご一緒した方ありがとございました(^з^)-☆
(コテツ)
天気が心配でしたが、
メモリアルダイブ&MSD誕生とおめでたいツアー(´∀`)
やっぱり海の中はサイコーです♪
(KAO)

2015年06月24日
ソリ&ひかりちゃんと撮影ダイブ
6月24日 恋の浦
天候:くもり
水温:20.9℃
透視度:2~3m
投稿者:TAKA
今日の午前中はHP画像リニューアルのための撮影ダイブ。
モデル役はプロ・ラガーマンのソロモン(愛称;ソリ)選手。
数年前までラグビーのニュージーランド代表だったソリ。
2年前に来日し、福岡のレッドスパークスに在籍。
素潜り&ダイビング歴は10年以上とのこと。
今後、休みの日で他用がないときはトリトンを手伝ってくれることになりました。
皆さん、ソリをよろしくお願いします

そしてもう一人のモデル役は先日、プールダイブを撮影したひかりちゃん。
あれからショートヘアーにしたとのこと。
とってもお似合いで可愛かったです

恋の浦で撮影しました。
カメラマンはメンバーのHIDEさん。
ありがとうございました!











さあ、HP編集をがんばらなきゃ。
そして午後は3名のゲストが合流し、
通常のファンダイブ。


「タンク、ダイジョウブ。」
「うわー、ソリ、ありがとう
」
目がハートになる二人の女性陣。


午後から雨天を覚悟していましたが、
何とか持ち堪えて、よかったです(^。^)
海は穏やか。
でも午後の透視度は「うーん
」でした。
そんな中、ウシノシタを初めて見て興奮しているソリ。

帰りの車内はソリのおしゃべりでとっても盛り上がりました。
「ソリさんは少しシャイでマッチョで力持ち。でもフナムシが苦手
また一緒に潜りたいです(^^♪」
とあいちゃん。
「ソリは優しくてかっこいい!! ハイチュウをくれた。」
としおりちゃん。
「タカさん、今日ソリと一緒に撮った画像をあとから送って下さいネ」
と言って二人は帰っていきました。
さっそくファンができたみたい

彼女たちの脚よりもソリの腕の方が太かったです。
彼がタンクを持ったら、そのタンクが牛乳瓶のように見えました。
いや、いや、すごい助っ人だ
今日撮影したひかりちゃんとソリの画像がトリトンのHPに飾られます。
でもこの時期に編集する時間ってはたしてあるのかな・・・

天候:くもり
水温:20.9℃
透視度:2~3m
投稿者:TAKA
今日の午前中はHP画像リニューアルのための撮影ダイブ。
モデル役はプロ・ラガーマンのソロモン(愛称;ソリ)選手。
数年前までラグビーのニュージーランド代表だったソリ。
2年前に来日し、福岡のレッドスパークスに在籍。
素潜り&ダイビング歴は10年以上とのこと。
今後、休みの日で他用がないときはトリトンを手伝ってくれることになりました。
皆さん、ソリをよろしくお願いします

そしてもう一人のモデル役は先日、プールダイブを撮影したひかりちゃん。
あれからショートヘアーにしたとのこと。
とってもお似合いで可愛かったです

恋の浦で撮影しました。
カメラマンはメンバーのHIDEさん。
ありがとうございました!
さあ、HP編集をがんばらなきゃ。
そして午後は3名のゲストが合流し、
通常のファンダイブ。
「タンク、ダイジョウブ。」
「うわー、ソリ、ありがとう

目がハートになる二人の女性陣。
午後から雨天を覚悟していましたが、
何とか持ち堪えて、よかったです(^。^)
海は穏やか。
でも午後の透視度は「うーん

そんな中、ウシノシタを初めて見て興奮しているソリ。
帰りの車内はソリのおしゃべりでとっても盛り上がりました。
「ソリさんは少しシャイでマッチョで力持ち。でもフナムシが苦手

とあいちゃん。
「ソリは優しくてかっこいい!! ハイチュウをくれた。」
としおりちゃん。
「タカさん、今日ソリと一緒に撮った画像をあとから送って下さいネ」
と言って二人は帰っていきました。
さっそくファンができたみたい

彼女たちの脚よりもソリの腕の方が太かったです。
彼がタンクを持ったら、そのタンクが牛乳瓶のように見えました。
いや、いや、すごい助っ人だ

今日撮影したひかりちゃんとソリの画像がトリトンのHPに飾られます。
でもこの時期に編集する時間ってはたしてあるのかな・・・


2015年06月23日
素晴らしい記録を更新中❤
6月23日 恋の浦
天候:くもりのち晴れ
水温:20.9℃
透視度:5m
投稿者:TAKA
今日も「よかうみ体験ダイビング」
昨夜の月例会のあとに独り飲みしたので、
幾分二日酔い気味…
でもこのゲストお二人に集合場所でお会いした瞬間に、
一気に覚醒し、仕事モード全開になりました

一昨日の "よかうみ" では沖の砂地まで案内したため、
潜水時間40分で全員寒がらせてしまいました。
その反省から今日は浅瀬の岩礁域をのんびりゆっくりと。
サメのフィギュアで遊んだり、
横バブルリングをしたり…


二人ともとってもお上手でしたよ。
今日は(と言うか最近は)ちょっとサカナが少なかったです。
もうちょっと水温が上がったら一気に増えると思います。
その時期にまたぜひ遊びに来て下さいねー

「楽しかったですー」

そうそう、
このブログを毎日ご覧になっている方はお気づきだと思いますが、
トリトンは一週間前の16日からダイビングのゲストは全員女性ばかり。
素晴らしい記録を更新しています
もうこのまま男性客お断りの女性専用ダイビングショップにしようかな
冗談ではなかったりして…
僕が求めているトリトンの未来像を少し垣間見た、
楽しい一週間となりました(笑)
さて明日はHPの撮影でまたまたモデルのひかりちゃんが来店されます。
あ、プロ・ラガーマンのソリも初サポートに来てくれますよー
楽しい一日になりそうです
追伸;
27日の小呂島ツアーは悪天候が予想されるため、中止となりました。
最小催行人員に満たしていただけに残念ーーー
で、その日未開催にしていたファンダイブは海況に問題がなければ
開催したいと思います。
いかがですか~♪

天候:くもりのち晴れ
水温:20.9℃
透視度:5m
投稿者:TAKA
今日も「よかうみ体験ダイビング」
昨夜の月例会のあとに独り飲みしたので、
幾分二日酔い気味…
でもこのゲストお二人に集合場所でお会いした瞬間に、
一気に覚醒し、仕事モード全開になりました

一昨日の "よかうみ" では沖の砂地まで案内したため、
潜水時間40分で全員寒がらせてしまいました。
その反省から今日は浅瀬の岩礁域をのんびりゆっくりと。
サメのフィギュアで遊んだり、
横バブルリングをしたり…
二人ともとってもお上手でしたよ。
今日は(と言うか最近は)ちょっとサカナが少なかったです。
もうちょっと水温が上がったら一気に増えると思います。
その時期にまたぜひ遊びに来て下さいねー
「楽しかったですー」
そうそう、
このブログを毎日ご覧になっている方はお気づきだと思いますが、
トリトンは一週間前の16日からダイビングのゲストは全員女性ばかり。
素晴らしい記録を更新しています

もうこのまま男性客お断りの女性専用ダイビングショップにしようかな

冗談ではなかったりして…

僕が求めているトリトンの未来像を少し垣間見た、
楽しい一週間となりました(笑)
さて明日はHPの撮影でまたまたモデルのひかりちゃんが来店されます。
あ、プロ・ラガーマンのソリも初サポートに来てくれますよー
楽しい一日になりそうです

追伸;
27日の小呂島ツアーは悪天候が予想されるため、中止となりました。
最小催行人員に満たしていただけに残念ーーー
で、その日未開催にしていたファンダイブは海況に問題がなければ
開催したいと思います。
いかがですか~♪

2015年06月22日
「みんなで潜る!スクーバダイビングの日」参加証
投稿者 TAKA
5月24日が「スクーバダイビングの日」として日本記念日協会に登録され、
その日に大勢のダイバーが潜ってギネスに挑戦しようと言うPADIのイベントに参加したのですが、
今日その参加証がPADIから届きましたよー

当日の参加人数は、今、PADIの方で最終的な集計を行なっているそうです。
で、確定し次第、PADIウェブサイトやFacebookページ等で発表するとのこと。
何人くらいなのかなー
楽しみ~♪
今日の夜は天神でミニ月例会。
KOYUKIも仕事帰りに参加しましたよー
OLって感じでしたー
参加いただいた皆さん、ありがとうございましたー


5月24日が「スクーバダイビングの日」として日本記念日協会に登録され、
その日に大勢のダイバーが潜ってギネスに挑戦しようと言うPADIのイベントに参加したのですが、
今日その参加証がPADIから届きましたよー


当日の参加人数は、今、PADIの方で最終的な集計を行なっているそうです。
で、確定し次第、PADIウェブサイトやFacebookページ等で発表するとのこと。
何人くらいなのかなー
楽しみ~♪
今日の夜は天神でミニ月例会。
KOYUKIも仕事帰りに参加しましたよー
OLって感じでしたー

参加いただいた皆さん、ありがとうございましたー

2015年06月21日
1年ぶり?の登場
6月21日 恋の浦
天候:晴れ
水温:20.6℃
透視度:3m
投稿者:KOYUKI
皆さん、お久しぶりです
6月から週末、現場のお手伝いをする事になりました
私をご存知のメンバーさんも初めましてのメンバーさんも
宜しくお願いします
さて、今日は体験ダイブ&ファンダイブへ


恋の浦は海藻もほとんどなくなり潜りやすくなりましたよ
今日はあいりさんの撮られた画像で、
水中の模様を紹介します
まずは定番のウミウシ♪♪
特にキイロウミコチョウが多く、
5、6匹は見つけたかも



恋の浦では定番のコケギンポも
画像のギンポちゃん少しアホヅラ・・・(笑)

2本目ではあいりさんがアナハゼの捕食シーンを目撃
TAKAさんに聞くと、カマキリ同様、メスがオスを食べているんだとか。
女性強し

他にはヒラメ・タコもいました~


今日も楽しいダイビングでした
またご一緒しましょうね(*´∀`*)

追伸;
かばしー、今日もアシスタントご苦労様です(^^)


天候:晴れ
水温:20.6℃
透視度:3m
投稿者:KOYUKI
皆さん、お久しぶりです

6月から週末、現場のお手伝いをする事になりました

私をご存知のメンバーさんも初めましてのメンバーさんも
宜しくお願いします

さて、今日は体験ダイブ&ファンダイブへ

恋の浦は海藻もほとんどなくなり潜りやすくなりましたよ

今日はあいりさんの撮られた画像で、
水中の模様を紹介します

まずは定番のウミウシ♪♪
特にキイロウミコチョウが多く、
5、6匹は見つけたかも

恋の浦では定番のコケギンポも

画像のギンポちゃん少しアホヅラ・・・(笑)
2本目ではあいりさんがアナハゼの捕食シーンを目撃

TAKAさんに聞くと、カマキリ同様、メスがオスを食べているんだとか。
女性強し

他にはヒラメ・タコもいました~

今日も楽しいダイビングでした

またご一緒しましょうね(*´∀`*)
追伸;
かばしー、今日もアシスタントご苦労様です(^^)

2015年06月20日
スーツの衣替え
投稿者 TAKA
昨日がうねうね状態だったので、
今日の海はムリせず中止にしました。
で、週末バイトのかばしーが朝からドライスーツのお洗濯。
この膨大な量のスーツをほとんど一人でがんばってくれました。


この重労働を嫌な顔一つせず、黙々と。
かばしー、ありがとう。

そのあとは倉庫の上にあったウェットスーツを下して、
一着、一着を点検。
ファスナーにシリコンスプレーを塗ったり、
さけている部分はゴムのりで補修したり・・・

と言うことで、トリトンの器材倉庫のスーツエリアは
ドライスーツからウェットスーツに入れ替わりました。
今後のレンタルはウェットスーツになります
※ドライスーツのリクエストがあれば応じます。
自分もウェットスーツに…
替わるのはもうちょっと先かな…
明日もドライスーツで潜ります。
軟弱なので

昨日がうねうね状態だったので、
今日の海はムリせず中止にしました。
で、週末バイトのかばしーが朝からドライスーツのお洗濯。
この膨大な量のスーツをほとんど一人でがんばってくれました。
この重労働を嫌な顔一つせず、黙々と。
かばしー、ありがとう。
そのあとは倉庫の上にあったウェットスーツを下して、
一着、一着を点検。
ファスナーにシリコンスプレーを塗ったり、
さけている部分はゴムのりで補修したり・・・
と言うことで、トリトンの器材倉庫のスーツエリアは
ドライスーツからウェットスーツに入れ替わりました。
今後のレンタルはウェットスーツになります

※ドライスーツのリクエストがあれば応じます。
自分もウェットスーツに…
替わるのはもうちょっと先かな…

明日もドライスーツで潜ります。
軟弱なので


2015年06月20日
天草・牛深 レディースツアー
梅雨空の下、女性ゲスト4名で天草・牛深ツアーへ行ってきました。
船長の西田さんと一緒に集合写真。
(photo by なおちゃん)

このツアーの模様は後日西日本新聞で紹介されます。
記者のさっちゃんがいろんな方に取材していました。
どんな記事になるか、楽しみ~


今日ディープ講習を受講するなおちゃん。
このツアーのために今朝ははるばる東京から始発便で来福しての参加。
夜中2時半に起きて羽田空港に向かったそうです。
ご苦労様です~

ご覧のように、牛深の空は厚くて暗い雲に覆われていました。
さすがに ”晴れ男、橋詰” も梅雨前線には勝てません


でも潜ってみたら、意外と視界がいいのでビックリ。
予想外の透視度。
ツアー初参加のさっちゃんは初めて観るサンゴ礁の景観に興奮されていました。
Photo by さっちゃん▼


あまちゃんの撮ったイバラカンザシ、とってもきれい
Photo by あまちゃん▼



ウミウシ大好きなさわちゃんは、たくさんのウミウシを発見し、
ニコニコしながら撮影していました
Photo by さわちゃん▼











相変わらず見事なソフトコーラルの群生。
天気がよかったらもっと映えただろうなー




砂地にはたっくさんのエイと遭遇しました
こちらはツバクロエイ。
大きいっ!
どこにいるかわかるかな・・・

大潮だったので、2本目は少し嫌な流れがディープ水域にありました。
が、皆さんお上手だったので、安全に楽しくディープ講習を開講できました!

なおちゃん、ディープ講習が無事に終えられてよかったねー
雨で気温も水温も低い中、ウェットスーツでよくがんばったねー


現地マリーナの事務所でロギングして帰りました。

無事認定を終えたなおちゃん。
今夜はゲストルームに泊まり、明日また東京に戻ります。
月謝MSDの途中で東京に転勤になった彼女。
認定条件の50ダイブを目指し、
来月もファンダイブで来福予定です。
ありがとうございます

西日本新聞の記事が掲載される日がわかったら、
またご報告しますねー
さっちゃん、いつもPRありがとう

今日は初の牛深でした。
レディースツアーでとても楽しくワイワイ
できました。
次はトリ沖に参加します。
いつも楽しいダイビングタイムをありがとうございます
(NAO)
ほんとは晴れ女のはずなんですが・・・
初めての牛深はウミウシがいっぱいいて最高でした
また行きたいです
メンバーも女子ばっかりで楽しかった
女子会ツアー、また行きましょう
(SAWA)
天気はイマイチでしたが、
透明度がよくて楽しかったです。
(アマ)
初ツアー、初ボート、初サンゴ
何から何まで新鮮でした。
(さっちゃん)

船長の西田さんと一緒に集合写真。
(photo by なおちゃん)

このツアーの模様は後日西日本新聞で紹介されます。
記者のさっちゃんがいろんな方に取材していました。
どんな記事になるか、楽しみ~
今日ディープ講習を受講するなおちゃん。
このツアーのために今朝ははるばる東京から始発便で来福しての参加。
夜中2時半に起きて羽田空港に向かったそうです。
ご苦労様です~
ご覧のように、牛深の空は厚くて暗い雲に覆われていました。
さすがに ”晴れ男、橋詰” も梅雨前線には勝てません

でも潜ってみたら、意外と視界がいいのでビックリ。
予想外の透視度。
ツアー初参加のさっちゃんは初めて観るサンゴ礁の景観に興奮されていました。
Photo by さっちゃん▼


あまちゃんの撮ったイバラカンザシ、とってもきれい

Photo by あまちゃん▼
ウミウシ大好きなさわちゃんは、たくさんのウミウシを発見し、
ニコニコしながら撮影していました

Photo by さわちゃん▼

相変わらず見事なソフトコーラルの群生。
天気がよかったらもっと映えただろうなー
砂地にはたっくさんのエイと遭遇しました

こちらはツバクロエイ。
大きいっ!
どこにいるかわかるかな・・・

大潮だったので、2本目は少し嫌な流れがディープ水域にありました。
が、皆さんお上手だったので、安全に楽しくディープ講習を開講できました!
なおちゃん、ディープ講習が無事に終えられてよかったねー
雨で気温も水温も低い中、ウェットスーツでよくがんばったねー
現地マリーナの事務所でロギングして帰りました。
無事認定を終えたなおちゃん。
今夜はゲストルームに泊まり、明日また東京に戻ります。
月謝MSDの途中で東京に転勤になった彼女。
認定条件の50ダイブを目指し、
来月もファンダイブで来福予定です。
ありがとうございます

西日本新聞の記事が掲載される日がわかったら、
またご報告しますねー
さっちゃん、いつもPRありがとう


今日は初の牛深でした。
レディースツアーでとても楽しくワイワイ

次はトリ沖に参加します。
いつも楽しいダイビングタイムをありがとうございます

(NAO)
ほんとは晴れ女のはずなんですが・・・
初めての牛深はウミウシがいっぱいいて最高でした

また行きたいです

メンバーも女子ばっかりで楽しかった

女子会ツアー、また行きましょう

(SAWA)
天気はイマイチでしたが、
透明度がよくて楽しかったです。
(アマ)
初ツアー、初ボート、初サンゴ

何から何まで新鮮でした。
(さっちゃん)
