2017年02月28日
春の陽気(^ω^)
※スマホの方は画面を横にしてご覧下さい。
はじめに
ブログ運営サイト側の不具合で、
ここ数日ブログの更新ができませんでした。
ご了承下さい。

2月28日 恋の浦
天候:晴れ
水温:12.2℃
透明度:10m
投稿者:KAYA
2月も今日で終わり。
早いもんですね~
年が明けて、もう3ケ月ですよ
すぐそこまで春がやって来ているんですね~
そんな感じを思わせる様な今日の天気
ぽかぽか陽気の中、恋の浦へやって来ました。

今日のゲストは、ほのかちゃん !(^^)!
若くて可愛い女性とのマンツーマンのダイブ

海もべた凪、透明度も10m以上。
水温は、まだまだ低いものの、
エキジットして休憩中も暖かくて
過ごしやすい一日でした。



ほのかちゃん、次回はいよいよレスキュー講習ですね~
私が担当します。
しっかりやっていきましょう(* ̄0 ̄)/

さて、私事ですが
汗っかきの私にとって最強のスーツを今日注文しました
勿論!地味~な(笑)
皆さんにお披露目できる日はいつかなー

はじめに
ブログ運営サイト側の不具合で、
ここ数日ブログの更新ができませんでした。
ご了承下さい。

2月28日 恋の浦
天候:晴れ
水温:12.2℃
透明度:10m
投稿者:KAYA
2月も今日で終わり。
早いもんですね~
年が明けて、もう3ケ月ですよ

すぐそこまで春がやって来ているんですね~

そんな感じを思わせる様な今日の天気

ぽかぽか陽気の中、恋の浦へやって来ました。
今日のゲストは、ほのかちゃん !(^^)!
若くて可愛い女性とのマンツーマンのダイブ

海もべた凪、透明度も10m以上。
水温は、まだまだ低いものの、
エキジットして休憩中も暖かくて
過ごしやすい一日でした。
ほのかちゃん、次回はいよいよレスキュー講習ですね~

私が担当します。
しっかりやっていきましょう(* ̄0 ̄)/
さて、私事ですが
汗っかきの私にとって最強のスーツを今日注文しました

勿論!地味~な(笑)
皆さんにお披露目できる日はいつかなー


2017年02月25日
入れ替わり
※スマホの方は画面を横にしてご覧下さい。
2月25日 志賀島
天候:曇り時々晴れ
水温:11.1℃
透明度:10m
投稿者:TAKA
今日は朝7時から準備スタート。
ゲストが多いので、気合が入ります
でも、ちょっと海況が心配。
朝9時、トリトン号がみんなを乗せて志賀島へ到着。
うわー、想像通り、うねりが残っています。
でも天気予報ではこのあと波高は下がる予報。
ホーマンさんとかやさんのサポートもあるし、
ここはがんばってみることにしよう!
(もちろん安全の範囲内で…)
まず、ボクがご案内したのは体験ダイブチーム。
紹介しれくれたカズさん(右)、ありがとう。

うねっていはいたけど、透明度はよかったです。
体験ダイブのゲストYさんはとても楽しまれて帰られました

そしてもう一つのチームは今日海洋実習の最終日を迎える5名のスクール生。
うねうねの海ですが、楽しみましょう!


水中はワカメがゆらゆら。
みんな、酔い止めを飲んでくれていたので助かりました。
ボラの大群を見たチームもいましたよ。
この海況でこの人数(5名)を僕一人でコントロールするのは絶対にムリ。
でも今日はホーマンさんとかやさんのサポートで、
楽しく、しっかり開講できました。
2人に感謝です。
みんな、みんな、おめでとう!


同期としてこれからもダイビングを楽しんで下さいねー

夕方、全員認定手続きを終え、帰られました。
いやー、終わった、終わった。
みんな、まとめて修了されたので、
これでオープンの講習もちょっと一段落
と、思っていたら、
夜に新規ゲストがご来店。
オープンのコースにエントリーされました。
トリトンの「月謝システム」がいいと聞いて、北九州からわざわざ

いやー、うれしいですね。
評判が良いと、商売冥利に尽きます
さっそく来週末に彼の講習の予約が入りました。
かやさん、ホーマンさん、またよろしくです
(他のサポートダイバーの皆さんもね)

2月25日 志賀島
天候:曇り時々晴れ
水温:11.1℃
透明度:10m
投稿者:TAKA
今日は朝7時から準備スタート。
ゲストが多いので、気合が入ります

でも、ちょっと海況が心配。
朝9時、トリトン号がみんなを乗せて志賀島へ到着。
うわー、想像通り、うねりが残っています。
でも天気予報ではこのあと波高は下がる予報。
ホーマンさんとかやさんのサポートもあるし、
ここはがんばってみることにしよう!
(もちろん安全の範囲内で…)
まず、ボクがご案内したのは体験ダイブチーム。
紹介しれくれたカズさん(右)、ありがとう。
うねっていはいたけど、透明度はよかったです。
体験ダイブのゲストYさんはとても楽しまれて帰られました

そしてもう一つのチームは今日海洋実習の最終日を迎える5名のスクール生。
うねうねの海ですが、楽しみましょう!
水中はワカメがゆらゆら。
みんな、酔い止めを飲んでくれていたので助かりました。
ボラの大群を見たチームもいましたよ。
この海況でこの人数(5名)を僕一人でコントロールするのは絶対にムリ。
でも今日はホーマンさんとかやさんのサポートで、
楽しく、しっかり開講できました。
2人に感謝です。
みんな、みんな、おめでとう!
同期としてこれからもダイビングを楽しんで下さいねー

夕方、全員認定手続きを終え、帰られました。
いやー、終わった、終わった。
みんな、まとめて修了されたので、
これでオープンの講習もちょっと一段落

と、思っていたら、
夜に新規ゲストがご来店。
オープンのコースにエントリーされました。
トリトンの「月謝システム」がいいと聞いて、北九州からわざわざ

いやー、うれしいですね。
評判が良いと、商売冥利に尽きます

さっそく来週末に彼の講習の予約が入りました。
かやさん、ホーマンさん、またよろしくです

(他のサポートダイバーの皆さんもね)

2017年02月24日
福岡は潜れない(・□・;)・・・じゃあどこに?!
※スマホの方は画面を横にしてご覧下さい。
2月19日 唐津 港
天候:曇りのち晴れ
水温:12.8℃
透明度:2m
投稿者:かばしー
先週あった月例会・・・・・2次回、3次回、4次回とマサさんと朝まで飲んだ月例会?!・・・・・













2月19日 唐津 港
天候:曇りのち晴れ
水温:12.8℃
透明度:2m
投稿者:かばしー
先週あった月例会・・・・・2次回、3次回、4次回とマサさんと朝まで飲んだ月例会?!・・・・・

色々な話をたくさんできましたかばしーです!
今後の就活や進路など、為になる情報を皆さんから聞けて就活の準備をしています。
しかし、これからの進路が大学院6:就活4の割合になりかけてます(^◇^;)
さあてさて、昨日から北西の風の影響で志賀島は潜れないということで・・・・・・・
恋の浦でもない、二見ヶ浦でもない・・・・

やって来ました!か・ら・つーーーーー!
メンバーさんでも行ったことが少ないかも?!滅多に行くことがないです(笑)
七ツ釜ではなく、その手前にある港です。
ここは、水深も浅めで講習にうってつけです
ここで、ゲスト紹介

アラキさん夫婦(両端)、タテハラさんの3人でーす!OWDの海洋実習を行います
今後の就活や進路など、為になる情報を皆さんから聞けて就活の準備をしています。
しかし、これからの進路が大学院6:就活4の割合になりかけてます(^◇^;)
さあてさて、昨日から北西の風の影響で志賀島は潜れないということで・・・・・・・
恋の浦でもない、二見ヶ浦でもない・・・・
やって来ました!か・ら・つーーーーー!
メンバーさんでも行ったことが少ないかも?!滅多に行くことがないです(笑)
七ツ釜ではなく、その手前にある港です。
ここは、水深も浅めで講習にうってつけです

ここで、ゲスト紹介
アラキさん夫婦(両端)、タテハラさんの3人でーす!OWDの海洋実習を行います

昨夜、タイさんとプール講習をされました。
潜る前にはストレッチをして体感をあげます
その頃、TAKAさんに僕の機材をセッティングをしてもらっていたら・・・・・
TAKAさん「かばしーレギュ入ってないよ?」
僕「え?あっ!しまった
オーバーホールが終わったのをメッシュバックに入れ忘れてました。。。」

朝、自分の機材のチェックをし忘れてました



じゃあ、予備機材のレギュを使おうと思ったら・・・・・
予備機材のレギュはオーバーホールするため出してあり、ありません(・_・;
どうしよう

このままじゃ、、講習のサポートができない



そう思ってる時に、TAKAさんが移充填用のレギュにオクトパスとドライホースを付けていただき、なんとか潜れる状態に。
ありがとうございます

アクシデントがありましたが、いざエントリー!!
3人とも水面移動は難なくフロートに到着

呼吸を整えて潜降します
先に潜降していた、男性陣は楽しそうにされてます

見ての通り、透明度は悪く冷たいなか、みなさん頑張られてます!!
1本目のスキルを泳ぐことに・・・・
ちょっと気を抜いたら見失いそうな透明度です(^◇^;)
エキジット後、車内で軽食を取りながら、2本目にするブリーフィングを
2本目は、疲労ダイバーの曳航法を水面でした後、水中でマスククリアなどスキルを行い泳ぐことに・・・・・・
皆さん、1本目より2本目の方が泳ぎが上手に



泳いでたら、TAKAさんがホウボウの赤ちゃんを発見して紹介したのですが、砂が巻上がりあっという間に見えなくなっちゃいました

ここで、この唐津の水中世界はというと
たくさんの海藻が水面に届くほど伸びて、まるで森林みたいで透明度が良かったらいい景色だと感じました

水温も福岡より高く、夏はたくさん魚がやってきそうな場所でした♫
エキジット後、機材を片付け帰店することに・・・・
帰店中の車内でTAKAさんは、「道も覚えただろうしダイマス取ったら運転して、潜りに唐津へいってもいいよ」って言われました

明日も皆さんは海洋講習です!
明日で認定なので頑張ってください


2017年02月23日
寒さに強くなった (`~´)V
※スマホの方は画面を横にしてご覧下さい。
2月19日 志賀島
天候:曇り時々晴れ
水温:11.1℃
透明度:2m
投稿者:TAKA
昨夜の大雨と強風で開催が危ぶまれたけど、
天気予報を信じて志賀島に行きました。
うん、少し波があるけど、潜れそう

天気予報では午後からは荒れる予報になっています。
午前中に2ダイブできるよう、すぐ準備です。

今日はしほちゃんのドライスーツSP。
イメージ通りに仕上がった初おろしのマイスーツを着て
とてもうれしそうなしほちゃん。

大雨が降った翌日なので、
海の中はにごにごでした。
まあ、これは想定内。

そしてやはり大雨が降った翌日なので、
水温も下がっていました。
まあ、これも想定内。
小休止をはさんで2ダイブ。
休憩時はおしるこも用意したりして保温対策を講じました。

無事、講習を終え、お店に戻ってきました。
店内で別チームの学科をやっていた泰さんから、
「え、水温11℃ですか。うわー、寒かったでしょう
」
「いいえ、全然寒くなかったですよ(^。^)」
と、ニコニコ顔のしほちゃん。
「すごいねー。(僕を見ながら)タカさんは寒かったでしょ
」
「いや、それが思いのほか寒くなかったんですよ
」
「(笑いながら)ホントですか
」
いや、なぜかホントに寒さをあまり感じませんでした。
先日の恋の浦のときもそうでした。
これって、自分が寒さに強くなったのかな。
強靭なカラダになったのかな(`~´)
とにかく以前と比べてブルブル震えることなく潜っている自分がいます
水温11℃も、もうへっちゃらさ~
そのことを夜の加圧ゲストに自慢気に言いました。
すると、
「それって歳をとって体温調節機能が衰えたからじゃない
?」
「えっ
」
気になって、今、ネットで調べてみました。
するとこんな記事が…
ヒトは加齢とともに、体温調節機能の変化もみられます。
高齢者は、暑さや寒さの感じ方が若い人よりも鈍いのが特徴です。
ですから、若者が暑過ぎる、寒過ぎると感じるような気温の中にいても、
高齢者は快適な温度だと思って過ごしている場合もあります。
これ・・・ですね
僕が寒さを感じなくなったのは…
ブログのタイトルを間違えました。
寒さに強くなったのではなく、
寒さに鈍くなりました
でも、寒くないから「よし」とします
加齢って、素晴らしい

2月19日 志賀島
天候:曇り時々晴れ
水温:11.1℃
透明度:2m
投稿者:TAKA
昨夜の大雨と強風で開催が危ぶまれたけど、
天気予報を信じて志賀島に行きました。
うん、少し波があるけど、潜れそう

天気予報では午後からは荒れる予報になっています。
午前中に2ダイブできるよう、すぐ準備です。
今日はしほちゃんのドライスーツSP。
イメージ通りに仕上がった初おろしのマイスーツを着て
とてもうれしそうなしほちゃん。
大雨が降った翌日なので、
海の中はにごにごでした。
まあ、これは想定内。
そしてやはり大雨が降った翌日なので、
水温も下がっていました。
まあ、これも想定内。
小休止をはさんで2ダイブ。
休憩時はおしるこも用意したりして保温対策を講じました。

無事、講習を終え、お店に戻ってきました。
店内で別チームの学科をやっていた泰さんから、
「え、水温11℃ですか。うわー、寒かったでしょう

「いいえ、全然寒くなかったですよ(^。^)」
と、ニコニコ顔のしほちゃん。
「すごいねー。(僕を見ながら)タカさんは寒かったでしょ

「いや、それが思いのほか寒くなかったんですよ

「(笑いながら)ホントですか

いや、なぜかホントに寒さをあまり感じませんでした。
先日の恋の浦のときもそうでした。
これって、自分が寒さに強くなったのかな。
強靭なカラダになったのかな(`~´)
とにかく以前と比べてブルブル震えることなく潜っている自分がいます

水温11℃も、もうへっちゃらさ~

そのことを夜の加圧ゲストに自慢気に言いました。
すると、
「それって歳をとって体温調節機能が衰えたからじゃない

「えっ

気になって、今、ネットで調べてみました。
するとこんな記事が…
ヒトは加齢とともに、体温調節機能の変化もみられます。
高齢者は、暑さや寒さの感じ方が若い人よりも鈍いのが特徴です。
ですから、若者が暑過ぎる、寒過ぎると感じるような気温の中にいても、
高齢者は快適な温度だと思って過ごしている場合もあります。
これ・・・ですね

僕が寒さを感じなくなったのは…

ブログのタイトルを間違えました。
寒さに強くなったのではなく、
寒さに鈍くなりました

でも、寒くないから「よし」とします

加齢って、素晴らしい


2017年02月22日
レギュのオーバーホールを!
※スマホの方は画面を横にしてご覧下さい。
投稿者 TAKA
今日はまじめな話
(いつもまじめですが…
)
トリトンのメンバー年会費は当時12,000円でした。
でも、その頃はレギュの点検はメンバーサービスと言うことで無料で行っていました。
(無料)なので、この時期は多くの方が機を見ては来店され、
レギュを預けていかれました。
レギュを出されたときに、雑談の中で近況も聞けたりして、
とても有意義な時間が作れました。
今後のツアーの情報などもご案内できました。
当時のこの時期、倉庫は皆さんのレギュが山積み。
深夜まで点検作業に明け暮れていました。
そしてレギュの不慮のトラブルもなく、
みんな、安全にダイビンングを楽しみました。
で、6年前から年会費を半額の6,000円に改訂。
その代わり、レギュの点検代(工賃)は5,000円いただくことにしました。
ただ有償にしたことで、レギュの点検に出す方がその頃から減少しました。
まあ、これはある程度、予測していましたが…
で、今年。
レギュに出された方はまだ10名もいません
先日の月例会で、数名の方にレギュの点検のことを促したのですが、
「あまり使ってないから…」
「お金がないから…」
と言う返答でした
うーん
これだとメンバー年会費を12,000円のままで、
レギュ点検無料サービスの方がよかったのかなー

確かに車の車検と違い、公的な決まりはありません。
が、レギュのオーバーホールは使用頻度に関係なく、
『一年に一回』 が強く奨励されています。
安全のための点検と言う意味では、車もレギュも同じ。
今、レギュをお持ちの方は手にとって診てみて下さい。
どうですか。
見た目では壊れているかどうか、わからないですよね
タンクにセットし、圧をかけて初めて正常かどうかわかります。
先日のファンダイブのときの話です。
購入してまだ一度も点検に出していなかった方のレギュが、
潜る前にシューっと激しくフリーフローし始めました。
「うわー、どうしよう
」
急いでトリトン号にあった予備レギュに交換。
そのあとその方は問題なくダイビングできました。
その日、予備レギュが現場にあったからよかったけど。
いや、そんなことより、
もし潜っている最中にフリーフローが起きたら…
ジェットコースターや観覧車は定期点検しているので安心して乗れます。
が、もしそれらが数年間未点検だったら、怖くて乗れないですよね。
不安で、高いところに行けないですよね。
もしトリトンのレンタルのレギュが数年間未点検だったら、どう思いますか。
怖いですよね。
それを使って深いところに安心して行けないですよね。
ご安心下さい。
もちろんトリトンのレンタル・レギュは毎年点検しているので大丈夫です!
大丈夫ではないのが、数年間未点検の方のレギュ。
中のパーツが劣化していたら、
ホースが摩耗していたら…
そのレギュを使って深いところに平気で行けますか…

まだ今年、未点検の方はどうぞ早めにお出し下さい!
なかなかレギュを持って来店する時間がなければ、
宅配で送ってもらっても大丈夫です。
皆さんのレギュを分解・洗浄し、
摩耗しているパーツ、汚れがひどいパーツがあったら、
新しいものに交換し、正常な中圧値に調整し、
安全に潜れる状態でお返しします!
不良パーツがなければ、
洗浄・調整だけで済めば、工賃5,000円だけです。
浜辺やボートで困った状況にならないよう、
水中で怖い思いや危険な状況にならないよう、
レギュのオーバーホールをよろしくお願いします。

追伸
3月25日(土)に月例会があります。
それに参加される方でレギュを出されてない方は、
荷物にはなりますがどうぞ会場へお持ち下さい。
その日はトリトン号で行くので、多くのレギュをお預かりできます

投稿者 TAKA
今日はまじめな話

(いつもまじめですが…

トリトンのメンバー年会費は当時12,000円でした。
でも、その頃はレギュの点検はメンバーサービスと言うことで無料で行っていました。
(無料)なので、この時期は多くの方が機を見ては来店され、
レギュを預けていかれました。
レギュを出されたときに、雑談の中で近況も聞けたりして、
とても有意義な時間が作れました。
今後のツアーの情報などもご案内できました。
当時のこの時期、倉庫は皆さんのレギュが山積み。
深夜まで点検作業に明け暮れていました。
そしてレギュの不慮のトラブルもなく、
みんな、安全にダイビンングを楽しみました。
で、6年前から年会費を半額の6,000円に改訂。
その代わり、レギュの点検代(工賃)は5,000円いただくことにしました。
ただ有償にしたことで、レギュの点検に出す方がその頃から減少しました。
まあ、これはある程度、予測していましたが…
で、今年。
レギュに出された方はまだ10名もいません

先日の月例会で、数名の方にレギュの点検のことを促したのですが、
「あまり使ってないから…」
「お金がないから…」
と言う返答でした

うーん

これだとメンバー年会費を12,000円のままで、
レギュ点検無料サービスの方がよかったのかなー

確かに車の車検と違い、公的な決まりはありません。
が、レギュのオーバーホールは使用頻度に関係なく、
『一年に一回』 が強く奨励されています。
安全のための点検と言う意味では、車もレギュも同じ。
今、レギュをお持ちの方は手にとって診てみて下さい。
どうですか。
見た目では壊れているかどうか、わからないですよね

タンクにセットし、圧をかけて初めて正常かどうかわかります。
先日のファンダイブのときの話です。
購入してまだ一度も点検に出していなかった方のレギュが、
潜る前にシューっと激しくフリーフローし始めました。
「うわー、どうしよう

急いでトリトン号にあった予備レギュに交換。
そのあとその方は問題なくダイビングできました。
その日、予備レギュが現場にあったからよかったけど。
いや、そんなことより、
もし潜っている最中にフリーフローが起きたら…

ジェットコースターや観覧車は定期点検しているので安心して乗れます。
が、もしそれらが数年間未点検だったら、怖くて乗れないですよね。
不安で、高いところに行けないですよね。
もしトリトンのレンタルのレギュが数年間未点検だったら、どう思いますか。
怖いですよね。
それを使って深いところに安心して行けないですよね。
ご安心下さい。
もちろんトリトンのレンタル・レギュは毎年点検しているので大丈夫です!
大丈夫ではないのが、数年間未点検の方のレギュ。
中のパーツが劣化していたら、
ホースが摩耗していたら…
そのレギュを使って深いところに平気で行けますか…

まだ今年、未点検の方はどうぞ早めにお出し下さい!
なかなかレギュを持って来店する時間がなければ、
宅配で送ってもらっても大丈夫です。
皆さんのレギュを分解・洗浄し、
摩耗しているパーツ、汚れがひどいパーツがあったら、
新しいものに交換し、正常な中圧値に調整し、
安全に潜れる状態でお返しします!
不良パーツがなければ、
洗浄・調整だけで済めば、工賃5,000円だけです。
浜辺やボートで困った状況にならないよう、
水中で怖い思いや危険な状況にならないよう、
レギュのオーバーホールをよろしくお願いします。

追伸
3月25日(土)に月例会があります。
それに参加される方でレギュを出されてない方は、
荷物にはなりますがどうぞ会場へお持ち下さい。
その日はトリトン号で行くので、多くのレギュをお預かりできます


2017年02月21日
気になるアイテム
※スマホの方は画面を横にしてご覧下さい。
投稿者 TAKA
昨夜、あるCMの収録があり、
家族でエキストラとしてその撮影に参加しました。
もうすぐテレビCMで流れるそうです。
さあ、何のCMでしょう
大勢いる中にちょこっと登場している (しているのかな
) ので、
わからないかも。
どんな感じになっているのか、僕も楽しみです
さて今日も何かと大忙し。
プールに行ったり、EFAの学科をしたり、
メーカーさんが来られたり・・・
夜は加圧トレもありました
明日は今のところ、何の予定もないので、
溜まっている諸業務を消化していきたいと思います。
さて、話は変わりますが、
先日福岡でいろんなメーカーさんが集まっての展示会が開かれました。
僕はちょうどその時に沖縄へツアーに行っていたので、
来場することはできませんでしたが。
話によれば今年の新商品など、いろいろ展示されていたとのこと。
で、中でも注目を集めていたのがこれらしいです▼
新商品案内 水中コミュニケーションデバイス
『Buddy Watcher バディ ウォッチャー』
価格:30,000円(税別)
販売代理メーカー;村上商事

水中でコミュニケーションを取りたい相手の機器を、
バイブレーションで簡単・確実に呼び出すことができる超音波を使った通信機器。
最大通信範囲は80m、耐圧水深は60m、連続6時間使用可能。
こんな状況のときに便利です▼
先頭のガイドと最後尾のウォッチャーのスタッフ同士が装着していると、
視界が悪い海で潜るときなど、確かに安全ですよね。
どうしようかな。
買っちゃおうかなー。
3万円か~
うーん。

投稿者 TAKA
昨夜、あるCMの収録があり、
家族でエキストラとしてその撮影に参加しました。
もうすぐテレビCMで流れるそうです。
さあ、何のCMでしょう

大勢いる中にちょこっと登場している (しているのかな

わからないかも。
どんな感じになっているのか、僕も楽しみです

さて今日も何かと大忙し。
プールに行ったり、EFAの学科をしたり、
メーカーさんが来られたり・・・
夜は加圧トレもありました

明日は今のところ、何の予定もないので、
溜まっている諸業務を消化していきたいと思います。
さて、話は変わりますが、
先日福岡でいろんなメーカーさんが集まっての展示会が開かれました。
僕はちょうどその時に沖縄へツアーに行っていたので、
来場することはできませんでしたが。
話によれば今年の新商品など、いろいろ展示されていたとのこと。
で、中でも注目を集めていたのがこれらしいです▼
新商品案内 水中コミュニケーションデバイス
『Buddy Watcher バディ ウォッチャー』
価格:30,000円(税別)
販売代理メーカー;村上商事

水中でコミュニケーションを取りたい相手の機器を、
バイブレーションで簡単・確実に呼び出すことができる超音波を使った通信機器。
最大通信範囲は80m、耐圧水深は60m、連続6時間使用可能。
こんな状況のときに便利です▼
先頭のガイドと最後尾のウォッチャーのスタッフ同士が装着していると、
視界が悪い海で潜るときなど、確かに安全ですよね。
どうしようかな。
買っちゃおうかなー。
3万円か~

うーん。

2017年02月19日
生命の終わりと誕生
※スマホの方は画面を横にしてご覧下さい。
2月19日 恋の浦
天候 : 晴れ
水温 : 12.6℃
透明度: 5m
投稿者: すわっち
今日は私にとって記憶に残るであろう日です
ダイマス認定してもらってから初のファンダイビングだからです
しかも、ちょうど去年の今頃に初めて福岡の海に潜りました。
あの頃はTAKAさんのブリーフィングを聞いていた側だったのに
今は聞かれている立場にいるとは
そんな私にとってめでたい日に来てくれたゲストの方々は、
オープン講習のMAEDAちゃんとSUGAちゃん
ファンダイブのほのかちゃんとこいこい
そして写真を撮ってくれたあずあず。あずあずは丘番をしてくれました

タカさんはオープンチーム。そして私はファンチーム担当
MAEDAちゃんとSUGAちゃんは上手にスキルをこなしていたそうです


初めてスクーバで海に潜るMAEDAちゃん
とっても楽しそうです

ファンダイブでは、もうすぐ寿命を迎えそうな老カワハギ、
珍しい色のヒトデ、無数のエビの稚魚を見ました

普段は生き生きと泳ぐ魚しか水中で見ることがなく、弱った魚はあまり見かけません。
今にも死んでしまいそうなカワハギの近くで 元気に泳ぐ稚魚。
陸の世界と同じように、生命の誕生と終わりが水中でも繰り広げられている事に改めて気づかされ感動しました

このような視点で潜れば同じ志賀島や恋の浦の海でも色々な発見が出来そうで楽しいですね

今日、あずあずは丘番の間に恋の浦に打ち上げられていたゴミを回収してくれました

あずあず有難う
2月19日 恋の浦
天候 : 晴れ
水温 : 12.6℃
透明度: 5m
投稿者: すわっち
今日は私にとって記憶に残るであろう日です

ダイマス認定してもらってから初のファンダイビングだからです

しかも、ちょうど去年の今頃に初めて福岡の海に潜りました。
あの頃はTAKAさんのブリーフィングを聞いていた側だったのに
今は聞かれている立場にいるとは

そんな私にとってめでたい日に来てくれたゲストの方々は、
オープン講習のMAEDAちゃんとSUGAちゃん

ファンダイブのほのかちゃんとこいこい

そして写真を撮ってくれたあずあず。あずあずは丘番をしてくれました

タカさんはオープンチーム。そして私はファンチーム担当

MAEDAちゃんとSUGAちゃんは上手にスキルをこなしていたそうです

初めてスクーバで海に潜るMAEDAちゃん

とっても楽しそうです

ファンダイブでは、もうすぐ寿命を迎えそうな老カワハギ、
珍しい色のヒトデ、無数のエビの稚魚を見ました

普段は生き生きと泳ぐ魚しか水中で見ることがなく、弱った魚はあまり見かけません。
今にも死んでしまいそうなカワハギの近くで 元気に泳ぐ稚魚。
陸の世界と同じように、生命の誕生と終わりが水中でも繰り広げられている事に改めて気づかされ感動しました


このような視点で潜れば同じ志賀島や恋の浦の海でも色々な発見が出来そうで楽しいですね


今日、あずあずは丘番の間に恋の浦に打ち上げられていたゴミを回収してくれました

あずあず有難う


2017年02月18日
月例会リポート~もつ鍋パーティ
※スマホの方は画面を横にしてご覧下さい。
投稿者 TAKA
今日(2/18)は2月の月例会。
大名の個室居酒屋で「もつ鍋パーティ」をしました。
大勢集まって、わいわいガヤガヤ。
初めて利用するおしゃれな居酒屋です。
でも個室内にBGMが流れていないので、
誰も話さなかったら、シーンとなります。
スマホの音楽を鳴らして場を盛り上げました。
うーん、BGMって大事だ(´・ω・`)
2次会はすぐ近くの賑やかなバー。
これぐらいある程度騒々しい方が、
みんなのテンションも上がって月例会は盛り上がりますね!
カンパーイ



なおちゃん、MSDのCカード授賞式。
みんなからお祝いのコメントも。
おめでとうございます

と、そのあとコテツさんも遅れての参加。
小・中学校の後輩にあたるすわっちに、
DM取得のお祝いをしに駆けつけてくれました。
「コテツさん、ごめん。すわっち、たった今、帰っちゃいました
」
「あら、そうなんですね、それは残念
」

乾杯と締めの挨拶はかばしー。

「そう言えば、タカさん、1次会は集合写真を撮らなくてよかったの?」
「あー、また、やってしまった
」
1次会はいつもバタバタして、
撮影することを忘れてしまいます
今回、あずあずが彼女のスマホで撮った画像を送ってもらいました。




あずあず、画像提供ありがとう
そして2次会のあと、
ラーメンを食べに行った組、
3次会に行った組、
終電で帰った組、
そして独り飲みに行った自分。
みんなそれぞれお疲れ様でした。
翌日、聞いたところによると、
かばしーとまささんはエーサインに朝5時まで飲んでいたそうです

投稿者 TAKA
今日(2/18)は2月の月例会。
大名の個室居酒屋で「もつ鍋パーティ」をしました。
大勢集まって、わいわいガヤガヤ。
初めて利用するおしゃれな居酒屋です。
でも個室内にBGMが流れていないので、
誰も話さなかったら、シーンとなります。
スマホの音楽を鳴らして場を盛り上げました。
うーん、BGMって大事だ(´・ω・`)
2次会はすぐ近くの賑やかなバー。
これぐらいある程度騒々しい方が、
みんなのテンションも上がって月例会は盛り上がりますね!
カンパーイ



なおちゃん、MSDのCカード授賞式。
みんなからお祝いのコメントも。
おめでとうございます

と、そのあとコテツさんも遅れての参加。
小・中学校の後輩にあたるすわっちに、
DM取得のお祝いをしに駆けつけてくれました。
「コテツさん、ごめん。すわっち、たった今、帰っちゃいました

「あら、そうなんですね、それは残念

乾杯と締めの挨拶はかばしー。

「そう言えば、タカさん、1次会は集合写真を撮らなくてよかったの?」
「あー、また、やってしまった

1次会はいつもバタバタして、
撮影することを忘れてしまいます

今回、あずあずが彼女のスマホで撮った画像を送ってもらいました。




あずあず、画像提供ありがとう

そして2次会のあと、
ラーメンを食べに行った組、
3次会に行った組、
終電で帰った組、
そして独り飲みに行った自分。
みんなそれぞれお疲れ様でした。
翌日、聞いたところによると、
かばしーとまささんはエーサインに朝5時まで飲んでいたそうです


2017年02月18日
人恋しい一日
※スマホの方は画面を横にしてご覧下さい。
投稿者 TAKA
今日は朝7時過ぎに出社して一人で海の準備をしていました。
でも風が思いのほか強い。
しかも嫌な風向き。
「この冷たさはもしかして…(・。・)」
気になって天気予報をチェックしたら、
「あららら・・・((+_+))」
夕べの予報と違い、風向きが変わっています。
春一番のあとの「寒の戻り」というやつですね。
天気は良さそうなんだけど、
波が高いので、潜れそうにありません。
急いで今日の海のゲストの皆さんに中止の案内を出しました(・´з`・)
「あー、せっかく朝早くから準備したのに~"(-""-)"」
お店の時計を見たら、まだこんな時間。

いきなりスケジュールが空いてしまったので、
倉庫に行って溜まっているレギュの点検作業に没頭しました。
日中、会話したと言えば、隣の弁当屋の大将くらい。
あとは独り黙々と。
おかげでレギュの点検は捗りました。
が、ちょっと寂しい
お、そうだ、今日はこのあと天神で月例会だ!(^^)!
もつ鍋パーティです
ちょっと人恋しいので、いろんなメンバーさんたちとたくさん話しちゃおうっと。
行ってきまーす

投稿者 TAKA
今日は朝7時過ぎに出社して一人で海の準備をしていました。
でも風が思いのほか強い。
しかも嫌な風向き。
「この冷たさはもしかして…(・。・)」
気になって天気予報をチェックしたら、
「あららら・・・((+_+))」
夕べの予報と違い、風向きが変わっています。
春一番のあとの「寒の戻り」というやつですね。
天気は良さそうなんだけど、
波が高いので、潜れそうにありません。
急いで今日の海のゲストの皆さんに中止の案内を出しました(・´з`・)
「あー、せっかく朝早くから準備したのに~"(-""-)"」
お店の時計を見たら、まだこんな時間。
いきなりスケジュールが空いてしまったので、
倉庫に行って溜まっているレギュの点検作業に没頭しました。
日中、会話したと言えば、隣の弁当屋の大将くらい。
あとは独り黙々と。
おかげでレギュの点検は捗りました。
が、ちょっと寂しい

お、そうだ、今日はこのあと天神で月例会だ!(^^)!
もつ鍋パーティです

ちょっと人恋しいので、いろんなメンバーさんたちとたくさん話しちゃおうっと。
行ってきまーす


2017年02月17日
スカウト活動
※スマホの方は画面を横にしてご覧下さい。
投稿者 TAKA
新しいスタッフを発掘するためのスカウト活動(と言う名目)で、
飲み事が続いています。
HPに『スタッフ募集』 と出しても、問い合わせがないので、
自分から多方面へ出かけては、
「いい人いないかなー」なんて感じで。
会って、飲んで、話して、「ピピッ」って来たら、
口説きに走ったりしてます。
でもなかなかうまく事は進みません。
もともと性格的に奥手で口下手なので、
初めて会った人をいきなり口説いたりするなんて、
これまでの人生で一度も経験がないし。
自分にとってハードルが高すぎ
ナンパだったらしたことがあるのですが…
幾たびも…
さて今日はこの時期にダイビング講習をスタートするAさんご夫妻のプール講習。
お互い水中写真を撮り合いしたりでホントに仲良し
一緒にいて、こちらまでほんわか気分になりました。

たまにメンバーさんから、
「奥さんをスタッフにしたら」って言われます。
それはムリです。
うちは共働き。
嫁さんも別の仕事をしているし…
それにもし嫁さんが店内にずっといると、
どうかしたらお客様より嫁さんの方に気を遣うかも
僕自身、委縮してしまい、
それこそホントに奥手で口下手になってしまいそう(苦笑)
追伸
このブログ記事、もし嫁さんが読んだら…
怖いな…

投稿者 TAKA
新しいスタッフを発掘するためのスカウト活動(と言う名目)で、
飲み事が続いています。
HPに『スタッフ募集』 と出しても、問い合わせがないので、
自分から多方面へ出かけては、
「いい人いないかなー」なんて感じで。
会って、飲んで、話して、「ピピッ」って来たら、
口説きに走ったりしてます。
でもなかなかうまく事は進みません。
もともと性格的に奥手で口下手なので、
初めて会った人をいきなり口説いたりするなんて、
これまでの人生で一度も経験がないし。
自分にとってハードルが高すぎ

ナンパだったらしたことがあるのですが…
幾たびも…

さて今日はこの時期にダイビング講習をスタートするAさんご夫妻のプール講習。
お互い水中写真を撮り合いしたりでホントに仲良し

一緒にいて、こちらまでほんわか気分になりました。
たまにメンバーさんから、
「奥さんをスタッフにしたら」って言われます。
それはムリです。
うちは共働き。
嫁さんも別の仕事をしているし…
それにもし嫁さんが店内にずっといると、
どうかしたらお客様より嫁さんの方に気を遣うかも

僕自身、委縮してしまい、
それこそホントに奥手で口下手になってしまいそう(苦笑)
追伸
このブログ記事、もし嫁さんが読んだら…
怖いな…

