2016年01月31日
トリトンはギラヴァンツ北九州を応援します(^^)
投稿者 TAKA
今日は海の予約が入ってなかったので、午前中は私用を済ませ、午後から店内業務。
昨日、今日とたくさんのメンバーがレギュの点検で来店されました。
未点検のレギュが溜まっていきます。
倉庫でその山積みされたレギュを見て、ちょっとあせっています
月末締めの経理が終わったらすぐに取り組もうっと。

さて、ちょっとここからはプライベートの内容です。
夕方、JRで小倉に行きました。
僕は小学校から高校までずっとサッカーをやっていたのですが、
中学校のときの顧問だった原先生が、15年前に教職を辞め、
数名の仲間と一緒に立ち上げたプロサッカーチーム。
それが「ギラヴァンツ北九州(当時はニューウェーブ北九州)」です。
今まで原先生は強化本部長でしたが、今年から社長に就任。
当時の我々、教え子が今夜そのお祝いパーティを催しました。


原先生の指導は厳しかったです。
それはそれは毎日猛練習でした…
当時のスポーツトレーニング学では夏の炎天下でも練習中に一切水分を摂ったらダメでしたからね。
うさぎ飛びもガンガンしていました。
(今では考えられないけど
)
僕の代はそれほど強くはなかったけど、後輩たちはよく全国大会まで行ってました。
北九州の中では強豪校でしたよ。
この年齢になっても元気に潜れる体力があるのは、
この中学生時代の鍛錬があったからではと思います。
今年、J1ではアビスパ福岡、そしてJ2ではギラヴァンツ北九州をしっかり応援しようと思います


あ、そうそう、
五輪では昨日のアジア予選で逆転優勝した手倉森ジャパンも応援しなきゃ
今日は海の予約が入ってなかったので、午前中は私用を済ませ、午後から店内業務。
昨日、今日とたくさんのメンバーがレギュの点検で来店されました。
未点検のレギュが溜まっていきます。
倉庫でその山積みされたレギュを見て、ちょっとあせっています

月末締めの経理が終わったらすぐに取り組もうっと。
さて、ちょっとここからはプライベートの内容です。
夕方、JRで小倉に行きました。
僕は小学校から高校までずっとサッカーをやっていたのですが、
中学校のときの顧問だった原先生が、15年前に教職を辞め、
数名の仲間と一緒に立ち上げたプロサッカーチーム。
それが「ギラヴァンツ北九州(当時はニューウェーブ北九州)」です。
今まで原先生は強化本部長でしたが、今年から社長に就任。
当時の我々、教え子が今夜そのお祝いパーティを催しました。


原先生の指導は厳しかったです。
それはそれは毎日猛練習でした…
当時のスポーツトレーニング学では夏の炎天下でも練習中に一切水分を摂ったらダメでしたからね。
うさぎ飛びもガンガンしていました。
(今では考えられないけど

僕の代はそれほど強くはなかったけど、後輩たちはよく全国大会まで行ってました。
北九州の中では強豪校でしたよ。
この年齢になっても元気に潜れる体力があるのは、
この中学生時代の鍛錬があったからではと思います。
今年、J1ではアビスパ福岡、そしてJ2ではギラヴァンツ北九州をしっかり応援しようと思います



あ、そうそう、
五輪では昨日のアジア予選で逆転優勝した手倉森ジャパンも応援しなきゃ


2016年01月29日
出張明け
投稿者 TAKA
3日間の東京に出張を終え、今日からまた通常営業です。
久々の上京でした。
PADIのシンポジウムに出席したり、
オリンパスのフォトセミナーを受けたり、
夜は高校や大学の友人が集まってくれて、
連夜の酒盛り。
楽しかったし、勉強にもなったし、
とても充実した出張でした。
今日から週末にかけ、東京はとても寒いみたいですね…
僕がいたときはずっと快晴で暖かかったので、助かりました
さて今夜は3名の加圧会員さんと一緒に僕もトレーニング。
東京でビールを浴びるほど飲んだので、間違いなく太っているはず。
シェイプアップ、シェイプアップ。
毎年この時期はメーカーの新しいカタログが出来ます。
僕が出張中に二社のメーカーさんから2016年度版が届いていました。
ちょっと中身を拝見。
興味を引く商品もたくさんリリースされています
で、気になったのが、全体的にほとんどのアイテムが値上がりしているということ。
うーん、高くなったなー
アベノミクスの影響かなー
まあ、海外メーカーの場合、今の円安市場を鑑みると、仕方ないのかも
ただこのままだったら、
トリトンも来年から器材がセットで付いている月謝GとSの料金は、ちょっと見直さなきゃいけません。
今年はもう料金表を作ったので、今までの月謝のままで走ります。
そこは企業努力で何とかやっていきます…

3日間の東京に出張を終え、今日からまた通常営業です。
久々の上京でした。
PADIのシンポジウムに出席したり、
オリンパスのフォトセミナーを受けたり、
夜は高校や大学の友人が集まってくれて、
連夜の酒盛り。
楽しかったし、勉強にもなったし、
とても充実した出張でした。
今日から週末にかけ、東京はとても寒いみたいですね…

僕がいたときはずっと快晴で暖かかったので、助かりました

さて今夜は3名の加圧会員さんと一緒に僕もトレーニング。
東京でビールを浴びるほど飲んだので、間違いなく太っているはず。
シェイプアップ、シェイプアップ。
毎年この時期はメーカーの新しいカタログが出来ます。
僕が出張中に二社のメーカーさんから2016年度版が届いていました。
ちょっと中身を拝見。
興味を引く商品もたくさんリリースされています

で、気になったのが、全体的にほとんどのアイテムが値上がりしているということ。
うーん、高くなったなー

アベノミクスの影響かなー
まあ、海外メーカーの場合、今の円安市場を鑑みると、仕方ないのかも

ただこのままだったら、
トリトンも来年から器材がセットで付いている月謝GとSの料金は、ちょっと見直さなきゃいけません。
今年はもう料金表を作ったので、今までの月謝のままで走ります。
そこは企業努力で何とかやっていきます…


2016年01月25日
新年会 二日目終了
投稿者 TAKA
昨夜は早々と店を閉めて、
自宅で久しぶりに手料理を。
メニューはもつ鍋。
今朝、仕事をしていると、
体からもつ鍋を食べたあとの独特の体臭を感じます。
「うーん、このままだったら今夜の新年会参加メンバーに気の毒だなー」
ちょっとシャワーを浴びようとシャワールームに入ってびっくり
水道管が凍ってお湯が出ません
寒い中、裸で苦闘していましたが、浴びることを断念しました。
うー、寒いーッ
(そのあとゲストルームのシャワールームを利用しました…)

こんな寒い日なのに、ダイビングを始めたいという問い合わせもありました。
すごいですよね…
冬にアイスクリームを食べたくなるのと同じ心境なのかな
夜は新年会二日目。
昨日も本当はやる予定でしたが、人数も少なかったし、
暴風雪だったので中止にしました。
すごい天気でしたからね
会場のエーサインさんも昨日は店休日にしたそうです。
今日もこんな天候のあとなので、5名の方がキャンセルされました。
その中にはKOYUKIも。
「KOYUKIちゃんが来るなら参加しまーす」
と言って参加された方には申し訳ないです。
でも今日もとっても盛り上がりました!
いいですネ、月例会

さてメンバー会報でも記載していましたが、
明日から三日間、東京出張のためトリトンはお休みです。
いろいろ勉強してきます。
明日のフライトは定刻通りみたいです。
この寒波が去ったあとでよかった…
昨夜は早々と店を閉めて、
自宅で久しぶりに手料理を。
メニューはもつ鍋。
今朝、仕事をしていると、
体からもつ鍋を食べたあとの独特の体臭を感じます。
「うーん、このままだったら今夜の新年会参加メンバーに気の毒だなー」
ちょっとシャワーを浴びようとシャワールームに入ってびっくり

水道管が凍ってお湯が出ません

寒い中、裸で苦闘していましたが、浴びることを断念しました。
うー、寒いーッ

(そのあとゲストルームのシャワールームを利用しました…)
こんな寒い日なのに、ダイビングを始めたいという問い合わせもありました。
すごいですよね…
冬にアイスクリームを食べたくなるのと同じ心境なのかな

夜は新年会二日目。
昨日も本当はやる予定でしたが、人数も少なかったし、
暴風雪だったので中止にしました。
すごい天気でしたからね

会場のエーサインさんも昨日は店休日にしたそうです。
今日もこんな天候のあとなので、5名の方がキャンセルされました。
その中にはKOYUKIも。
「KOYUKIちゃんが来るなら参加しまーす」
と言って参加された方には申し訳ないです。
でも今日もとっても盛り上がりました!
いいですネ、月例会

さてメンバー会報でも記載していましたが、
明日から三日間、東京出張のためトリトンはお休みです。
いろいろ勉強してきます。
明日のフライトは定刻通りみたいです。
この寒波が去ったあとでよかった…


2016年01月24日
新年会 初日終了
投降者 TAKA
天気予報通り、すごい寒波がやってきましたね
今日はダイビングの予約が入っていましたが、もちろん中止です。
こんな寒い日に潜ったらどんな感じになるんだろう?
まあ、そんな展開になったとしても絶対に潜りませんけどね・・・
昨夜は新年会がありました。
こんな天気なので残念ながらキャンセルもありました。
まあ、こればかりは仕方ない・・・
寒い中、会場に来ていただいた方は10名。
うち月例会デビューの方がお二人。
とってもとっても盛り上がりました

この新年会は三日連続で行なうことになっていましたが、
今日は参加人数も少なかったので中止にしました。
外は大雪
明日は今のところ予定通り開催の予定です。
でもみんな、アクセス大丈夫かなー

天気予報通り、すごい寒波がやってきましたね

今日はダイビングの予約が入っていましたが、もちろん中止です。
こんな寒い日に潜ったらどんな感じになるんだろう?
まあ、そんな展開になったとしても絶対に潜りませんけどね・・・

昨夜は新年会がありました。
こんな天気なので残念ながらキャンセルもありました。
まあ、こればかりは仕方ない・・・
寒い中、会場に来ていただいた方は10名。
うち月例会デビューの方がお二人。
とってもとっても盛り上がりました


この新年会は三日連続で行なうことになっていましたが、
今日は参加人数も少なかったので中止にしました。
外は大雪

明日は今のところ予定通り開催の予定です。
でもみんな、アクセス大丈夫かなー


2016年01月18日
風、ビュー、ビュー
投稿者 TAKA
全国的に寒い一日でしたね。
福岡地方には暴風雪注意報が出ていました。
(昨日催した)別府ツアーが今日でなくてよかった
今日は午後から志賀島へ行きました。
ちょっと休暇村さんとお仕事の打ち合わせ。
先日お話した東海岸の工事状況も見てきました。
今、志賀島は利用しにくい状況です。
ただこの工事は3月15日くらいまでだそうです。
大きな影響はなさそう。
帰りにちょっと志賀海神社へ寄ってみました。
一年の海の安全祈願に…
ここは全国の海の総本山ですから。

ここから玄界灘を一望できます。
今日はこの強風の影響で、すごい大荒れでした
こりゃ、明日もあさっても海はムリそうだな…
(と言ってもノーゲストですが
)
週末は数名の予約をいただいています。
早く風が止んで落ち着くといいんだけど…

参拝後、トリトンに戻ってきました。
これから加圧トレがあります。
あ、そう言えば、車内のラジオで、
今夜SMAPが生中継で心境を語ると言うニュースが流れていました。
そう、例の解散問題で…
国民的グループの進退が気になる昨今。
個人的にはもちろん今後もグループを存続して欲しいです。
テレビ、すごい視聴率になるだろうなー
早くこの解散風もおさまって、落ち着くといいんだけど…

全国的に寒い一日でしたね。
福岡地方には暴風雪注意報が出ていました。
(昨日催した)別府ツアーが今日でなくてよかった

今日は午後から志賀島へ行きました。
ちょっと休暇村さんとお仕事の打ち合わせ。
先日お話した東海岸の工事状況も見てきました。
今、志賀島は利用しにくい状況です。
ただこの工事は3月15日くらいまでだそうです。
大きな影響はなさそう。
帰りにちょっと志賀海神社へ寄ってみました。
一年の海の安全祈願に…
ここは全国の海の総本山ですから。

ここから玄界灘を一望できます。
今日はこの強風の影響で、すごい大荒れでした

こりゃ、明日もあさっても海はムリそうだな…
(と言ってもノーゲストですが

週末は数名の予約をいただいています。
早く風が止んで落ち着くといいんだけど…


参拝後、トリトンに戻ってきました。
これから加圧トレがあります。
あ、そう言えば、車内のラジオで、
今夜SMAPが生中継で心境を語ると言うニュースが流れていました。
そう、例の解散問題で…

国民的グループの進退が気になる昨今。
個人的にはもちろん今後もグループを存続して欲しいです。
テレビ、すごい視聴率になるだろうなー

早くこの解散風もおさまって、落ち着くといいんだけど…

2016年01月17日
別府 日帰りダイブ、温泉、グルメツアー
曇り空の中、大分自動車道を走り、目的地の別府へ。
うみたまご水族館や高崎山を通過し、やってきました田の浦ビーチ。


このツアーに参加されたゲストは6名。
紅一点のfujii-chan。
鉄人さんとかずさんは正月ツアーに続いての参加。
皆さん、ありがとうございます

このきれいな人工ビーチからエントリーします。


水温は13℃くらい。
まあ1月ですからね
透明度は5m弱。
ちょっと濁っていました
うーん、お目当てのサカナは見れるかな~

そのお目当てのサカナはニシキハゼ?
違います

スズメダイ?
違います

うわッ、出たー。
そう、お目当てのサカナはこいつです。
そう、コブダイ!

ぶさカワいい。
何て愛嬌のある顔をしているんだろう


逃げるどころか、
我々ダイバーにまとわりついてきます



「今日、見れたらラッキーですね
」
なんて言って潜ったんだけど、
2ダイブとも彼らと遭遇しました。
そう、全てオスです。(コブがあるから)
全部で3~4匹いたかな。
最初は皆さん、バシバシ彼を撮影していましたが、
最後はスルーしていました
そう、それくらい目の前にやってくるのです。
ちょっとうざいかも…って思うくらい


もうしばらくコブダイはいいかな
って言うくらいコブダイでお腹がいっぱいになった海でした(笑)
でも他にもマアジやクロダイなどたくさんのサカナが群れていて、
とても楽しいポイントでしたよ
ダイブ後はみんなで山里にある秘湯に行きました。
雰囲気のいい露天風呂。
ゲストの皆さんから大好評。




大分と言えばかぼす。
風呂上りにかぼすジュースを賞味。
うーん、美味しい!

帰りは地元で人気のお店へ大分の郷土料理を食べに行きました。
だんご汁。

鳥天。

いただきまーす

まさに海と温泉とグルメの三拍子揃った楽しい日帰りツアーでした。
福岡から別府までは2時間くらい。
考えてみたら、長崎・辰の口や山口・青海島へ行くよりも近いんですよね。
愛嬌のあるコブダイに会いにまた別府ツアーを組みたいと思います
コブダイ…
間違いなく今日夢で出てきそう

大きな国道のすぐ隣にこんなに珍しいサカナに逢えるスポットがあるなんて。
大分はスゴいところですネ。
まだまだこれくらいの寒さなら全然平気なので、
今後もどんどん潜りに行きたいと思います!
(鉄人)
ツアー三日前にいきなり参加の意思を示し、
その時点では最小催行人員に満たしてなく、
中止になるかもと言ってたのに、
その後しっかり集客し、楽しく催してくれて感謝です。
期待のコブダイも思う存分見れましたし、
温泉、鳥天と言うことなしのツアーでした。
次回、来月の青海島もよろしくお願いします。

(かや)
コブダイにまとわりつかれているTAKAさんを見て、
可笑しくてレギュが外れそうでした
天気予報では午後から雨だったので、期待してなかったのですが、
コブダイに笑わせてもらったし、温泉は気持ちよかったし、とり天も美味しかったし。
今回誘っていただいてありがとうございました。
(fujii-chan)
コブダイも見れ、そのあとの温泉も最高でした。
また参加させていただきます!
(かず)
コブダイが最高でした。
冬のダイビングは初めてでしたが、
ダイビング後の温泉、食事も含めてとても楽しかったです。
(一馬)
うみたまご水族館や高崎山を通過し、やってきました田の浦ビーチ。
このツアーに参加されたゲストは6名。
紅一点のfujii-chan。
鉄人さんとかずさんは正月ツアーに続いての参加。
皆さん、ありがとうございます

このきれいな人工ビーチからエントリーします。
水温は13℃くらい。
まあ1月ですからね

透明度は5m弱。
ちょっと濁っていました

うーん、お目当てのサカナは見れるかな~

そのお目当てのサカナはニシキハゼ?
違います

スズメダイ?
違います

うわッ、出たー。
そう、お目当てのサカナはこいつです。
そう、コブダイ!
ぶさカワいい。
何て愛嬌のある顔をしているんだろう

逃げるどころか、
我々ダイバーにまとわりついてきます

「今日、見れたらラッキーですね

なんて言って潜ったんだけど、
2ダイブとも彼らと遭遇しました。
そう、全てオスです。(コブがあるから)
全部で3~4匹いたかな。
最初は皆さん、バシバシ彼を撮影していましたが、
最後はスルーしていました

そう、それくらい目の前にやってくるのです。
ちょっとうざいかも…って思うくらい

もうしばらくコブダイはいいかな

って言うくらいコブダイでお腹がいっぱいになった海でした(笑)
でも他にもマアジやクロダイなどたくさんのサカナが群れていて、
とても楽しいポイントでしたよ

ダイブ後はみんなで山里にある秘湯に行きました。
雰囲気のいい露天風呂。
ゲストの皆さんから大好評。
大分と言えばかぼす。
風呂上りにかぼすジュースを賞味。
うーん、美味しい!
帰りは地元で人気のお店へ大分の郷土料理を食べに行きました。
だんご汁。
鳥天。
いただきまーす

まさに海と温泉とグルメの三拍子揃った楽しい日帰りツアーでした。
福岡から別府までは2時間くらい。
考えてみたら、長崎・辰の口や山口・青海島へ行くよりも近いんですよね。
愛嬌のあるコブダイに会いにまた別府ツアーを組みたいと思います

コブダイ…
間違いなく今日夢で出てきそう


大きな国道のすぐ隣にこんなに珍しいサカナに逢えるスポットがあるなんて。
大分はスゴいところですネ。
まだまだこれくらいの寒さなら全然平気なので、
今後もどんどん潜りに行きたいと思います!
(鉄人)
ツアー三日前にいきなり参加の意思を示し、
その時点では最小催行人員に満たしてなく、
中止になるかもと言ってたのに、
その後しっかり集客し、楽しく催してくれて感謝です。
期待のコブダイも思う存分見れましたし、
温泉、鳥天と言うことなしのツアーでした。
次回、来月の青海島もよろしくお願いします。

(かや)
コブダイにまとわりつかれているTAKAさんを見て、
可笑しくてレギュが外れそうでした

天気予報では午後から雨だったので、期待してなかったのですが、
コブダイに笑わせてもらったし、温泉は気持ちよかったし、とり天も美味しかったし。
今回誘っていただいてありがとうございました。
(fujii-chan)
コブダイも見れ、そのあとの温泉も最高でした。
また参加させていただきます!
(かず)
コブダイが最高でした。
冬のダイビングは初めてでしたが、
ダイビング後の温泉、食事も含めてとても楽しかったです。
(一馬)

2016年01月16日
スーツの採寸
投稿者 TAKA
先月ファンダイブにこられた梓ちゃんが本日メンバーにご入会。
ありがとうございます
美しい方がエントリーされると素直にうれしいです
今日はメンバー手続きが済んでから、ドライスーツの色決めを。
15時から予定があるとのことで、許される時間は30分くらい…
「まあ、時間が許すまでぼちぼち決めていこうね。」
「そうですね
」
「色決めしたあとは採寸もあるし… 今日はいずれにしても発注まで間に合わないと思うので…
」
で、色決めを始めた梓ちゃん。
なんと5分で決まっちゃいました
「はっ、早いですネ
」
「そうですか…
」
「いやいや、びっくり
」
15時までまだ全然余裕があるので、
そのあと採寸までやり、発注することができそう
ここ最近思うのは、
スーツの色決めが昔に比べてみんな早くなったなーってこと。
(とくに女性)

それは助かるのですが、
反対に最近困っているのが、
女性ゲストのスーツの採寸です。
フルオーダーだとその方にぴったりのスーツに仕上がるのですが、
その分、とても細かいところまで採寸します。
あー、こんなとき、女性スタッフがやはり必要だなーと痛感します
「梓ちゃん、くすぐったかったらごめんなさいね。」
「あ、大丈夫ですよ
」

ホントに細かい箇所をあちこちと。
なんと女性は採寸箇所に「乳頭間」まであります
「梓ちゃん、今度は乳首と乳首の間を測るんだけど、自分でできるかな」
「あ、はい…」
「ごめんね、こんな細かいところまで。でも大体でいいから…」
メジャーを彼女に手渡しました。
「あのー、ここでブラを取るんですか?」
「はッ
ちっ、違うよ
ふ、服の上から採寸していいよ。」
いやいや、彼女のびっくり発言にそのあと動揺しながら採寸を続けた橋詰でした
手が震えて採寸ミスしてたりして…

先月ファンダイブにこられた梓ちゃんが本日メンバーにご入会。
ありがとうございます

美しい方がエントリーされると素直にうれしいです

今日はメンバー手続きが済んでから、ドライスーツの色決めを。
15時から予定があるとのことで、許される時間は30分くらい…
「まあ、時間が許すまでぼちぼち決めていこうね。」
「そうですね

「色決めしたあとは採寸もあるし… 今日はいずれにしても発注まで間に合わないと思うので…

で、色決めを始めた梓ちゃん。
なんと5分で決まっちゃいました

「はっ、早いですネ

「そうですか…

「いやいや、びっくり

15時までまだ全然余裕があるので、
そのあと採寸までやり、発注することができそう

ここ最近思うのは、
スーツの色決めが昔に比べてみんな早くなったなーってこと。
(とくに女性)
それは助かるのですが、
反対に最近困っているのが、
女性ゲストのスーツの採寸です。
フルオーダーだとその方にぴったりのスーツに仕上がるのですが、
その分、とても細かいところまで採寸します。
あー、こんなとき、女性スタッフがやはり必要だなーと痛感します

「梓ちゃん、くすぐったかったらごめんなさいね。」
「あ、大丈夫ですよ

ホントに細かい箇所をあちこちと。
なんと女性は採寸箇所に「乳頭間」まであります

「梓ちゃん、今度は乳首と乳首の間を測るんだけど、自分でできるかな」
「あ、はい…」
「ごめんね、こんな細かいところまで。でも大体でいいから…」
メジャーを彼女に手渡しました。
「あのー、ここでブラを取るんですか?」
「はッ


いやいや、彼女のびっくり発言にそのあと動揺しながら採寸を続けた橋詰でした

手が震えて採寸ミスしてたりして…


2016年01月15日
サポートスタッフとの懇親会
投稿者 TAKA
昨夜はいつもトリトンをサポートしてくれている皆さんと会食を催しました。
実にトリトンとのお付き合いが18年になる泰さん、キョウちゃん、ズンちゃん。
昨年からのお付き合いで現在DMを目指している寺さん、かやさん。
そして現役大学生のかばし。
今日の顔ぶれの平均年齢を下げてくれる存在です
みんな、仕事帰りに集まってくれました。
日頃の感謝を込めて今日の会費はトリトン持ち。
「今年もサポートをよろしく!乾杯ー
」
いろんな情報や意見交換をしながらの2時間半。
楽しかったです
!
いやー、それにしてもみんな飲む、飲む…
いきなりのハイペースにお店のマスターもビックリ…
明日ほとんどの方がお仕事だと言うのに…
「さあ、そろそろお開きにしましょう
」
レジでお金を払いながら思いました。
よかった、「飲み放題」にしていて…

追伸;
昨日はズンちゃんのお誕生日でした。
おめでとう

昨夜はいつもトリトンをサポートしてくれている皆さんと会食を催しました。
実にトリトンとのお付き合いが18年になる泰さん、キョウちゃん、ズンちゃん。
昨年からのお付き合いで現在DMを目指している寺さん、かやさん。
そして現役大学生のかばし。
今日の顔ぶれの平均年齢を下げてくれる存在です

みんな、仕事帰りに集まってくれました。
日頃の感謝を込めて今日の会費はトリトン持ち。
「今年もサポートをよろしく!乾杯ー

いろんな情報や意見交換をしながらの2時間半。
楽しかったです

いやー、それにしてもみんな飲む、飲む…
いきなりのハイペースにお店のマスターもビックリ…

明日ほとんどの方がお仕事だと言うのに…

「さあ、そろそろお開きにしましょう

レジでお金を払いながら思いました。
よかった、「飲み放題」にしていて…

追伸;
昨日はズンちゃんのお誕生日でした。
おめでとう


2016年01月12日
老眼鏡を設置
投稿者 TAKA
メンバー会報(トリトンニュース)を作成し、
今日メンバーの皆さんにお送りしました。
明日かあさってにはご自宅の郵便受けに入っていると思います。
どうぞご覧下さい(^。^)
今回作成していて、つくづく老眼になったなーと感じました。
もうメガネ(老眼鏡)がないと作業できませんね
郵便局に行って、「別納」の用紙に住所や名前を書く時も、
見えなくて困ってしまいました。
自分みたいに老眼で困っているお客様もいるはず…
トリトンのカウンターに老眼鏡があったらいいかも…
で、帰りにさっそくダイソーで買ってきました
シニアメンバーの皆さん、どうぞ遠慮なくお使い下さいね。

夜は今日も加圧トレ。
3名の会員さんが仕事帰りに来店されました。
トレーニング中はなかなか撮影が難しいので、
どうしてもゲストが帰られたあとのこんなシーンばかりになります。

明日は二名のダイビングの予約が入っていましたが、
波がありそうなので、中止にしました。
あ、そうそう、
他のショップさんから連絡が入ったんだけど、
今、志賀島が道路工事で大変なことになっているそうです。
しばらく白瀬が潜れないかも…
近々、休暇村にも用事があるので、
ちょっと見に行ってこようと思います。
今日のメンバー会報に、
「志賀島に潜りに来てねー」
と載せたんだけど…

メンバー会報(トリトンニュース)を作成し、
今日メンバーの皆さんにお送りしました。
明日かあさってにはご自宅の郵便受けに入っていると思います。
どうぞご覧下さい(^。^)
今回作成していて、つくづく老眼になったなーと感じました。
もうメガネ(老眼鏡)がないと作業できませんね

郵便局に行って、「別納」の用紙に住所や名前を書く時も、
見えなくて困ってしまいました。
自分みたいに老眼で困っているお客様もいるはず…
トリトンのカウンターに老眼鏡があったらいいかも…
で、帰りにさっそくダイソーで買ってきました

シニアメンバーの皆さん、どうぞ遠慮なくお使い下さいね。
夜は今日も加圧トレ。
3名の会員さんが仕事帰りに来店されました。
トレーニング中はなかなか撮影が難しいので、
どうしてもゲストが帰られたあとのこんなシーンばかりになります。
明日は二名のダイビングの予約が入っていましたが、
波がありそうなので、中止にしました。
あ、そうそう、
他のショップさんから連絡が入ったんだけど、
今、志賀島が道路工事で大変なことになっているそうです。
しばらく白瀬が潜れないかも…

近々、休暇村にも用事があるので、
ちょっと見に行ってこようと思います。
今日のメンバー会報に、
「志賀島に潜りに来てねー」
と載せたんだけど…


2016年01月11日
1月11日
投降者 TAKA
数日前から作っているメンバー会報もようやく仕上げの段階。
朝からプリンターがフル稼働です。
煙が出るのではと言うくらい

そんな中、デビッド・ボウイが亡くなったと言う訃報が入りました。
とてもショック
大学時代は部屋でも車の中でもずっと彼の曲が流れていたので。
夕方以降はYouTubeでずっと彼の曲を聴きながら、
会報作りに没頭しました。

人海戦術だったらあっという間に終わる作業も、
一人でやるとさすがに時間がかかります
うわっ、もうこんな時間だ
今日は十日えびす祭りの最終日ですよね。
商売繁盛の祈願はもちろんのこと、
去年の古い御札も返しに行かなきゃ。

会報作りを途中で切り上げて、トリトン号で向かいました。
「この時間帯でもまだ人は多いかなー
」
いいえ、ガラガラでした
毎年長蛇の列で苦労するのに、
今日は待ち時間ゼロで参拝できました。
古い御札も『古神札納め所』にちゃんと納めました。
神社にいた滞在時間はわずか5分くらいかな。

でもこれってどうなんだろう。
何を暗示しているのだろう。
今年のトリトンはこんなガラガラ状態になってしまうのか…
いや、待ち時間もなく、スムーズに運営できるのか…
果たしてどっちの予兆が当たるでしょうか
思えばこの十日えびす祭りには毎年いろんなスタッフと行ってきたなー
これが年明けのお店の恒例行事だったからなー
ちょっと過去の懐かしいスタッフブログを見て、
一人感傷にふける私、橋詰です。
Click
今年は独りでこの祭りに行ってきました。
誰とも話さず、何も食べず…
寂しいっすね…
今日は1月11日。
ゴロで言えば、" 1.11( 独りがいい) "
んなことない
あー、
明日も朝から一人で黙々と会報作りの続きか~
ちょっと今夜は飲みたい気分。
誰と…?
一人かな…
デビッド・ボウイの「スターマン」を聴きながら元気だそうっと
数日前から作っているメンバー会報もようやく仕上げの段階。
朝からプリンターがフル稼働です。
煙が出るのではと言うくらい

そんな中、デビッド・ボウイが亡くなったと言う訃報が入りました。
とてもショック

大学時代は部屋でも車の中でもずっと彼の曲が流れていたので。
夕方以降はYouTubeでずっと彼の曲を聴きながら、
会報作りに没頭しました。
人海戦術だったらあっという間に終わる作業も、
一人でやるとさすがに時間がかかります

うわっ、もうこんな時間だ

今日は十日えびす祭りの最終日ですよね。
商売繁盛の祈願はもちろんのこと、
去年の古い御札も返しに行かなきゃ。
会報作りを途中で切り上げて、トリトン号で向かいました。
「この時間帯でもまだ人は多いかなー

いいえ、ガラガラでした

毎年長蛇の列で苦労するのに、
今日は待ち時間ゼロで参拝できました。
古い御札も『古神札納め所』にちゃんと納めました。
神社にいた滞在時間はわずか5分くらいかな。
でもこれってどうなんだろう。
何を暗示しているのだろう。
今年のトリトンはこんなガラガラ状態になってしまうのか…
いや、待ち時間もなく、スムーズに運営できるのか…
果たしてどっちの予兆が当たるでしょうか

思えばこの十日えびす祭りには毎年いろんなスタッフと行ってきたなー
これが年明けのお店の恒例行事だったからなー
ちょっと過去の懐かしいスタッフブログを見て、
一人感傷にふける私、橋詰です。
Click
今年は独りでこの祭りに行ってきました。
誰とも話さず、何も食べず…
寂しいっすね…

今日は1月11日。
ゴロで言えば、" 1.11( 独りがいい) "
んなことない

あー、
明日も朝から一人で黙々と会報作りの続きか~
ちょっと今夜は飲みたい気分。
誰と…?
一人かな…
デビッド・ボウイの「スターマン」を聴きながら元気だそうっと

