2014年06月30日
6月フィニッシュ~
投稿者:MATSU
さぁ、今日で6月も終わり!!
明日から7月やぁ~
夏だぁ~夏が来るぞ~
ナーツナツナツナツココナッツ
早く梅雨なんか終わっちまえ~
今日は海NOゲスト!
でもたくさんのお客さんが来店されました。
まずウエットスーツを買い替えにBENさんいらっしゃいませ。
トリトンのオリジナルスーツをお買い求めいただきました。ありがとうございます▼

次は加圧のお問い合わせ!!
新規のお客様です▼

夜は加圧会員さんKさんとMさんとトレーニング!
クーラーガンガンにかけても3人の熱気で店内は常温。(笑)
盛り上がりましたばい。
今日もお疲れ様でした。
あ~
海行きたい。

さぁ、今日で6月も終わり!!
明日から7月やぁ~

夏だぁ~夏が来るぞ~


早く梅雨なんか終わっちまえ~
今日は海NOゲスト!
でもたくさんのお客さんが来店されました。
まずウエットスーツを買い替えにBENさんいらっしゃいませ。
トリトンのオリジナルスーツをお買い求めいただきました。ありがとうございます▼
次は加圧のお問い合わせ!!
新規のお客様です▼
夜は加圧会員さんKさんとMさんとトレーニング!
クーラーガンガンにかけても3人の熱気で店内は常温。(笑)
盛り上がりましたばい。
今日もお疲れ様でした。
あ~
海行きたい。

2014年06月30日
青海島【復習ダイブ】ツアー
開催日:2014年6月28日(土)
潜水地:青海島
透明度:10‐15m
天候:曇りのち晴れ
水温:21℃
投稿者:MATSU
今回の青海島ツアーは大当たりでした!!
まず透明度!
冬のような透き通り方!
浮遊物は適度な量浮いていますがかなり先まで見えます▼

そして、なんといっても・・・・・・・
オオカズナギのバトルと遭遇したこと。もぉ本当に感動しました。
大変貴重で人気のシーンです!!
知っている人は知っている。
オスはこのように口を180°近くまで開けます▼

そして縄張り争いで戦う2匹・・・・・
間髪いれずに噛みつき合い!

あごの可動域は完璧に超越してます。
魅了されました。
感極まって空気20barも使っちゃった。(笑)
ありがとう!
青海島やっぱりすげぇな!!そりゃあダイブフェスが行われるわ!
今回、カメラ持って行ってたんですがSDカードの調子が悪く、写真は1枚も撮れていません。(笑)
すいましぇ~ん!!
ゲストは全員ウエットスーツだったので2本とも50分前後の潜水!
お疲れ様でした(^^)

【参加されたゲストからのコメント】
ライセンス取得後、初めて潜りました。
海の中は、とっても澄んでいて、海草の森とか岩とか、幻想的でした。
魚やウミウシもじっくり眺めることができました♪
何よりも、小さな生物に目を向けると、いろんな発見があるんだなと思いました。
また、色々な海に潜ってみたいです(^-^)
よろしくお願いします(o^-^o)
AKIKO
ブリーフィングで紹介があったオオカナズキのケンカを見た時は
「あっ!これだ!」とテンションがあがりました(^-^*)
心配された天気も問題なくのんびりダイビングできて楽しかったです
CHIKAKO
キレイと噂の青海島で潜れて嬉しいです(*^^*)とっても気持ちがよかった!
オオカナズキもですが、初めて見る種類のウミウシにも会えて満足でした。
chie
いや~いいね!
青海島いいね!
あと、ロクハンが欲しい
MATSU
【オオカズナギの写真はネットからひっぱってきました】
潜水地:青海島
透明度:10‐15m
天候:曇りのち晴れ
水温:21℃
投稿者:MATSU
今回の青海島ツアーは大当たりでした!!
まず透明度!
冬のような透き通り方!
浮遊物は適度な量浮いていますがかなり先まで見えます▼

そして、なんといっても・・・・・・・
オオカズナギのバトルと遭遇したこと。もぉ本当に感動しました。
大変貴重で人気のシーンです!!
知っている人は知っている。
オスはこのように口を180°近くまで開けます▼

そして縄張り争いで戦う2匹・・・・・
間髪いれずに噛みつき合い!

あごの可動域は完璧に超越してます。
魅了されました。
感極まって空気20barも使っちゃった。(笑)
ありがとう!
青海島やっぱりすげぇな!!そりゃあダイブフェスが行われるわ!
今回、カメラ持って行ってたんですがSDカードの調子が悪く、写真は1枚も撮れていません。(笑)
すいましぇ~ん!!
ゲストは全員ウエットスーツだったので2本とも50分前後の潜水!
お疲れ様でした(^^)

【参加されたゲストからのコメント】
ライセンス取得後、初めて潜りました。
海の中は、とっても澄んでいて、海草の森とか岩とか、幻想的でした。
魚やウミウシもじっくり眺めることができました♪
何よりも、小さな生物に目を向けると、いろんな発見があるんだなと思いました。
また、色々な海に潜ってみたいです(^-^)
よろしくお願いします(o^-^o)
AKIKO
ブリーフィングで紹介があったオオカナズキのケンカを見た時は
「あっ!これだ!」とテンションがあがりました(^-^*)
心配された天気も問題なくのんびりダイビングできて楽しかったです
CHIKAKO
キレイと噂の青海島で潜れて嬉しいです(*^^*)とっても気持ちがよかった!
オオカナズキもですが、初めて見る種類のウミウシにも会えて満足でした。
chie
いや~いいね!
青海島いいね!
あと、ロクハンが欲しい

MATSU
【オオカズナギの写真はネットからひっぱってきました】

2014年06月29日
ウエット全開宣言
今日のベストショット


今日の海の様子
6月29日 志賀島
天候:晴れ
水温:22℃
透明度:8-10m
投稿者:MATSU
毎年どこかのタイミングでこの宣言はしています
先生ー!
僕たち~私たちは~
今年の夏もウエットスーツで華麗に、勇ましく、堂々と潜ることを誓います!
平成26年6月29日。トリトン代表。オープンウォーターインストラクター松尾・・・あやのり~
今日は志賀島で潜ってきました!
水温は22℃。いいや、それ以上に感じるぞ!暖かい。うん暖かい!
陸はかんかん照りの太陽のおかげでポッカポカ!
水へのファーストタッチはひんやり冷たく気持ちよかったです(^^)
1本目
TAKAさんチームはファンダイブ▼

奇跡の日曜日休みKさん!
交通量の多さに違和感、感じてました(^^)
真ん中Kさんは佐賀からのお越しです!!
いってらっしゃ~い!
私松尾はOWDの講習です。
石垣島で体験をやってハマって、そのままライセンス所得を目指すSさん。
体験ではマンタを見て、透明度20mくらいだったそうです。
NEXT STAGEが志賀島??
いいでしょう。本腰いれてガイドしますばい!(笑)▼

さぁエントリー
透明度、とてもよし!!▼

福岡の海でもニコニコなSさん。
露骨な表情でとてもガイドしやすかったです
しかしここ最近ミル(海藻)が多い!!!
でも水の青と太陽の光と合わせると、いいコントラスト表現してくれるのでいい被写体▼

今年初のリュウモンイロウミウシを発見▼

背中の流紋が特徴的なドーリス属のウミウシです。
上がると日差しがまた強くなってました
ジリジリと肌に当たるこのSHINE!まぁ~えぇぇねぇ~
気持ちええね~
この前までは休憩中ウエットを脱げんほど体が冷え切ってたけど、ここまで暖かいと右の方スタイルになりますな。ww

午後からは体験ダイビングも開催!
ちょくほうと書いて直方!からお越しのTさん。

初めてのサメに・・・・・

(笑)
やなくて初めての魚達にご満悦!

2本潜り終えて14時30分すぎ・・・・・
まだ太陽はむきだし。
暑い・・・
バケツリレーの最少催行人員が揃っていたので男4人でいつもの連携作業!
10分で全ての荷物を上げました。
KさんKさんご協力ありがとうございます!!!
休暇村からTAKAさんが戻ってくるのを待つKさん!
この画は今年何回見るのかな?▼

さぁ
志賀島の海の家も夏支度してたし、ジェットスキーの方々も大勢いたし志賀島盛り上がってきましたな~


今日の海の様子
6月29日 志賀島
天候:晴れ
水温:22℃
透明度:8-10m
投稿者:MATSU
毎年どこかのタイミングでこの宣言はしています

先生ー!
僕たち~私たちは~
今年の夏もウエットスーツで華麗に、勇ましく、堂々と潜ることを誓います!
平成26年6月29日。トリトン代表。オープンウォーターインストラクター松尾・・・あやのり~
今日は志賀島で潜ってきました!

水温は22℃。いいや、それ以上に感じるぞ!暖かい。うん暖かい!
陸はかんかん照りの太陽のおかげでポッカポカ!
水へのファーストタッチはひんやり冷たく気持ちよかったです(^^)
1本目
TAKAさんチームはファンダイブ▼
奇跡の日曜日休みKさん!
交通量の多さに違和感、感じてました(^^)
真ん中Kさんは佐賀からのお越しです!!
いってらっしゃ~い!
私松尾はOWDの講習です。
石垣島で体験をやってハマって、そのままライセンス所得を目指すSさん。
体験ではマンタを見て、透明度20mくらいだったそうです。
NEXT STAGEが志賀島??
いいでしょう。本腰いれてガイドしますばい!(笑)▼
さぁエントリー
透明度、とてもよし!!▼
福岡の海でもニコニコなSさん。
露骨な表情でとてもガイドしやすかったです

しかしここ最近ミル(海藻)が多い!!!
でも水の青と太陽の光と合わせると、いいコントラスト表現してくれるのでいい被写体▼
今年初のリュウモンイロウミウシを発見▼
背中の流紋が特徴的なドーリス属のウミウシです。
上がると日差しがまた強くなってました

ジリジリと肌に当たるこのSHINE!まぁ~えぇぇねぇ~

気持ちええね~
この前までは休憩中ウエットを脱げんほど体が冷え切ってたけど、ここまで暖かいと右の方スタイルになりますな。ww
午後からは体験ダイビングも開催!
ちょくほうと書いて直方!からお越しのTさん。
初めてのサメに・・・・・
(笑)
やなくて初めての魚達にご満悦!
2本潜り終えて14時30分すぎ・・・・・
まだ太陽はむきだし。
暑い・・・

バケツリレーの最少催行人員が揃っていたので男4人でいつもの連携作業!
10分で全ての荷物を上げました。
KさんKさんご協力ありがとうございます!!!
休暇村からTAKAさんが戻ってくるのを待つKさん!
この画は今年何回見るのかな?▼
さぁ
志賀島の海の家も夏支度してたし、ジェットスキーの方々も大勢いたし志賀島盛り上がってきましたな~



2014年06月28日
ジンクス打破
投稿者 TAKA
梅雨前線が北上した九州地方。
天気予報では週末の天気は
か
となっていました。
北西の風が吹いていたので、
今日予定していたファンダイブやナイトダイブは全て中止に…
でも日中は晴れましたね
風もそんなに強くないし、ナイトダイブ、できたかもな~
そのナイトダイブに予約していたはじめさんにはあるジンクスがありました。
これまで何度もトリ沖に参加されましたが、必ずと言っていいほど、
ウミガメが見れないというジンクス。
「はじめさんと一緒だったらカメ見れないよね…」と言う
ありがたくない風評が出回りました。
でもそれも過去の話。
この春のトリ沖ではカメ、カメ、カメ…
おまけにイルカまでも
見事、ジンクスは消えました。
ジンクスと言えば、MATSUも持っています。
そう、雨男の彼は担当するツアーがいつも雨。
今日は朝から山口・青海島へ。
数日前まで、
「あー、また今回も雨か~
」
と天気予報を見て恨めしそうに言ってたのですが、
今日は晴れましたね。
ジンクスを打破したかな
今日、数名のゲストがお店に遊びに来られました。
KBCドォーモの大雅ちゃんも。
今日はマリンワールドの水槽ダイブのロケがあったそうです。
オンエアーは来週の木曜日。
僕のフードやMATSUの水中ノートも登場するはず。
観てみようっと
丸ちゃんは夏のツアーを物色していました。
僕が担当の来月20日の牛深ツアーを強くお誘いしました。
要検討とのこと。

参加してほしいなー。
あ、僕のツアーは必ず晴れる!というジンクスを持っていますよ
梅雨前線が北上した九州地方。
天気予報では週末の天気は


北西の風が吹いていたので、
今日予定していたファンダイブやナイトダイブは全て中止に…
でも日中は晴れましたね

風もそんなに強くないし、ナイトダイブ、できたかもな~

そのナイトダイブに予約していたはじめさんにはあるジンクスがありました。
これまで何度もトリ沖に参加されましたが、必ずと言っていいほど、
ウミガメが見れないというジンクス。
「はじめさんと一緒だったらカメ見れないよね…」と言う
ありがたくない風評が出回りました。
でもそれも過去の話。
この春のトリ沖ではカメ、カメ、カメ…
おまけにイルカまでも

見事、ジンクスは消えました。
ジンクスと言えば、MATSUも持っています。
そう、雨男の彼は担当するツアーがいつも雨。
今日は朝から山口・青海島へ。
数日前まで、
「あー、また今回も雨か~

と天気予報を見て恨めしそうに言ってたのですが、
今日は晴れましたね。
ジンクスを打破したかな

今日、数名のゲストがお店に遊びに来られました。
KBCドォーモの大雅ちゃんも。
今日はマリンワールドの水槽ダイブのロケがあったそうです。
オンエアーは来週の木曜日。
僕のフードやMATSUの水中ノートも登場するはず。
観てみようっと

丸ちゃんは夏のツアーを物色していました。
僕が担当の来月20日の牛深ツアーを強くお誘いしました。
要検討とのこと。
参加してほしいなー。
あ、僕のツアーは必ず晴れる!というジンクスを持っていますよ


2014年06月27日
たられば
投稿者 TAKA
今日は雨が降ったり、晴れたり、曇ったりで、変なお天気。
そんな中、加圧トレや器材選びで数名のゲストが来店されました。
ありがとうございます。

さてW杯、日本代表は残念でしたね
勝負の世界で「たられば」を言うのはよくないことです。
が、あえて言わせてもらうと、
前回の南アフリカ大会で日本が活躍したのはFKの2得点があったから。
今大会もどこかのFKの場面で2得点くらいあげていたら・・・
全試合を通じて急に運動量が落ちる本田は前半で見切りを付けて、
後半からトップ下にもっと速い選手を入れていたら・・・
ギリシャ戦の終盤、相手が疲れて動けない状態のとき、
瞬足ドリブラーの斉藤を投入していたら・・・
コートジボワール戦もギリシャ戦も雨天で芝が濡れていたので、
パスサッカーの日本には不利。
もしその2試合とも晴天下でゲームができたら・・・
もし今回グループリーグを突破していたら、
決勝トーナメントの相手は、大会直前の親善試合で3-1で勝っているコスタリカと・・・
そこでもし勝っていたら初のベスト8だったのに・・・
あー、もうあげたらキリがないですね
ん、そう言えば、昨日沖縄は梅雨明けしたそうです。
天気予報を見ると、南西諸島はしばらくずっと晴れマーク
トリトンは今日からその沖縄本島ツアーを組んでいました。
でも残念ながら最小催行人員に満たさず、泣く泣く中止に。
もし開催していたら、今頃快晴下で気持ちよく潜っていたことだろうなー。
最後まで「たられば」ですみません
今日は雨が降ったり、晴れたり、曇ったりで、変なお天気。
そんな中、加圧トレや器材選びで数名のゲストが来店されました。
ありがとうございます。
さてW杯、日本代表は残念でしたね

勝負の世界で「たられば」を言うのはよくないことです。
が、あえて言わせてもらうと、
前回の南アフリカ大会で日本が活躍したのはFKの2得点があったから。
今大会もどこかのFKの場面で2得点くらいあげていたら・・・
全試合を通じて急に運動量が落ちる本田は前半で見切りを付けて、
後半からトップ下にもっと速い選手を入れていたら・・・
ギリシャ戦の終盤、相手が疲れて動けない状態のとき、
瞬足ドリブラーの斉藤を投入していたら・・・
コートジボワール戦もギリシャ戦も雨天で芝が濡れていたので、
パスサッカーの日本には不利。
もしその2試合とも晴天下でゲームができたら・・・
もし今回グループリーグを突破していたら、
決勝トーナメントの相手は、大会直前の親善試合で3-1で勝っているコスタリカと・・・
そこでもし勝っていたら初のベスト8だったのに・・・
あー、もうあげたらキリがないですね

ん、そう言えば、昨日沖縄は梅雨明けしたそうです。
天気予報を見ると、南西諸島はしばらくずっと晴れマーク

トリトンは今日からその沖縄本島ツアーを組んでいました。
でも残念ながら最小催行人員に満たさず、泣く泣く中止に。
もし開催していたら、今頃快晴下で気持ちよく潜っていたことだろうなー。
最後まで「たられば」ですみません


2014年06月26日
DM講習
投稿者:MATSU
今日はダイブマスター講習
TSDのたいさんと受講生の宝満さんと志賀島に行ってきました

講習内容はスキンダイブ、サーチ&リカバリー、ブリーフィング、ファンダイブガイドです。
まずはスキンダイブ!
お客さん役の僕とたいさんにスキンダイブができる価値を説明してくれています▼

さかのぼること2年半前・・・
僕もTAKAさんMARINAさん相手にやってたな~
イメージできたら早速海へ
まずは宝満さんがお手本▼

元々泳力には自信があるのでしょうか。
凄く上手です。
続くたいさん▼

さすがインストラクター!(こんなお客さんおらんっちゅうねんww)
この華麗な流線型!水の抵抗を0にしてスイスイーって入っていきました。
続いてサーチ&リカバリーの練習!
目標物を明確にし、透明度と相談してスパイラルサーチで探します。
達成条件が-10㎏の物体を水面まで引き上げ!
今回は4㎏のウエイトを用意しました。
バウラインで結び▼

リフトバックに適量の空気を入れ持ち上げます▼

続いてブリーフィング▼

エントリー手順、最大深度、潜水時間、その他モロモロ・・・・・
お笑いの基本は、誰かが【ふる、ボケる、ツッコむ】ですが
ガイドの基本は、魚を【紹介する、見せる、学ぶ】だと、僕は思っています。
宝満さんは今回シロウミウシを紹介してくれました。

▲普段先導していくガイドが誰かの後ろにつくのはやはり違和感ありますね。
でも、お客さん目線で色々わかるからいい機会でした。
おっと!たいさんがトラブルを起こしました▼

残圧系がチェーンにひっかかったみたいです。
それを助ける宝満さん!これは加点ポイントですね(^^)
その後シロウミウシを紹介してもらい一同はそそくさエキジット!
寒がりなたいさんはこの水温はまだNGみたい。(笑)
自分自身が楽しむダイビングから、その楽しみを誰かに伝えるダイビング!
そう、それがダイブマスターコース!海洋実習はまだ続きます・・・・・

今日はダイブマスター講習

TSDのたいさんと受講生の宝満さんと志賀島に行ってきました

講習内容はスキンダイブ、サーチ&リカバリー、ブリーフィング、ファンダイブガイドです。
まずはスキンダイブ!
お客さん役の僕とたいさんにスキンダイブができる価値を説明してくれています▼
さかのぼること2年半前・・・
僕もTAKAさんMARINAさん相手にやってたな~

イメージできたら早速海へ
まずは宝満さんがお手本▼
元々泳力には自信があるのでしょうか。
凄く上手です。
続くたいさん▼
さすがインストラクター!(こんなお客さんおらんっちゅうねんww)
この華麗な流線型!水の抵抗を0にしてスイスイーって入っていきました。
続いてサーチ&リカバリーの練習!
目標物を明確にし、透明度と相談してスパイラルサーチで探します。
達成条件が-10㎏の物体を水面まで引き上げ!
今回は4㎏のウエイトを用意しました。
バウラインで結び▼
リフトバックに適量の空気を入れ持ち上げます▼
続いてブリーフィング▼
エントリー手順、最大深度、潜水時間、その他モロモロ・・・・・
お笑いの基本は、誰かが【ふる、ボケる、ツッコむ】ですが
ガイドの基本は、魚を【紹介する、見せる、学ぶ】だと、僕は思っています。
宝満さんは今回シロウミウシを紹介してくれました。
▲普段先導していくガイドが誰かの後ろにつくのはやはり違和感ありますね。
でも、お客さん目線で色々わかるからいい機会でした。
おっと!たいさんがトラブルを起こしました▼
残圧系がチェーンにひっかかったみたいです。
それを助ける宝満さん!これは加点ポイントですね(^^)
その後シロウミウシを紹介してもらい一同はそそくさエキジット!
寒がりなたいさんはこの水温はまだNGみたい。(笑)
自分自身が楽しむダイビングから、その楽しみを誰かに伝えるダイビング!
そう、それがダイブマスターコース!海洋実習はまだ続きます・・・・・

2014年06月25日
変態仮面
今日のベストショット

【photo by hide】

今日の海の様子
6月25日 志賀島
天候:晴れ
水温:22℃
透明度:浅瀬8m 沖3m
投稿者:MATSU
日本残念でしたねー
コロンビア強すぎ
フィジカル強すぎ
コロンビアに一人、激男前な選手がいたね。4点目をとった選手かな?
ネットでも少し話題になってるみたいだよ。
しかし試合後の香川、本田の表情はグッときた・・・・・
さぁーて!
今日は久しぶりの志賀島ー
ゲストはAさんと変態仮面の2人▼

顔の輪郭とマスクの作りが抜群にジャストフィット!
あまり違和感ありません。(笑)
今日はそんな変態仮面さんにブログ用の写真をお願いしました
浅瀬の透明度はまぁーよかった!
トリトンが一番にエントリーっていうのもあったけど、8mは抜けてたんやないかな?▼

しかし沖へ進むにつれて、徐々に濁ってきました▼

わぉ!
ツバクロエイではありませんか。▼

完全に砂に隠れれたらわからんけど、ところどころ肌見えとるがな!
でも目はしっかり出てます。
鋭い眼光は、激怒した時の猫の目にそっくり!
けっこう大きいでしょう~??▼

セカンドダイブはシロウミウシ祭
すっかり成熟した個体に可愛さはありません。
たくましいです。非常にたくましいです。(大きいってことね。笑)


天気もよかったので、今日はウエットで潜りました。
ファーストダイブは57分!
正直・・・・・・
後半だけ少し寒かったです
最初の30分は僕でもへっちゃら!
ダイコンに表記されてる水温は21℃だけど、それ以上にも感じました!
梅雨の中休み、気持ちがいいダイビングができました~(^^)

【photo by hide】

今日の海の様子
6月25日 志賀島
天候:晴れ
水温:22℃
透明度:浅瀬8m 沖3m
投稿者:MATSU
日本残念でしたねー

コロンビア強すぎ

フィジカル強すぎ

コロンビアに一人、激男前な選手がいたね。4点目をとった選手かな?
ネットでも少し話題になってるみたいだよ。
しかし試合後の香川、本田の表情はグッときた・・・・・

さぁーて!
今日は久しぶりの志賀島ー

ゲストはAさんと変態仮面の2人▼
顔の輪郭とマスクの作りが抜群にジャストフィット!
あまり違和感ありません。(笑)
今日はそんな変態仮面さんにブログ用の写真をお願いしました

浅瀬の透明度はまぁーよかった!
トリトンが一番にエントリーっていうのもあったけど、8mは抜けてたんやないかな?▼
しかし沖へ進むにつれて、徐々に濁ってきました▼
わぉ!
ツバクロエイではありませんか。▼
完全に砂に隠れれたらわからんけど、ところどころ肌見えとるがな!
でも目はしっかり出てます。
鋭い眼光は、激怒した時の猫の目にそっくり!
けっこう大きいでしょう~??▼
セカンドダイブはシロウミウシ祭

すっかり成熟した個体に可愛さはありません。
たくましいです。非常にたくましいです。(大きいってことね。笑)
天気もよかったので、今日はウエットで潜りました。
ファーストダイブは57分!
正直・・・・・・
後半だけ少し寒かったです

最初の30分は僕でもへっちゃら!
ダイコンに表記されてる水温は21℃だけど、それ以上にも感じました!
梅雨の中休み、気持ちがいいダイビングができました~(^^)

2014年06月24日
決戦前夜
投稿者:MATSU
明朝キックオフですね!
負けられない戦いがあ~るんです!
5時キックオフやろ?早いよ~眠いよ~
でも起きちゃう
わずかな希望を信じ、いけー日本
今日は海なしー!
スクーターのメンテナンスをしたり車洗ったりと海行かなくても汗かいちょります!
幼少時代からずっとスポーツしてきたから汗をかのは嫌いではない。むしろ好き!
早く梅雨明けてくれないかな~
ジリジリとした暑さ早くこい!
明日は志賀島だぜぇ~い!!
天気いいみたいだし、ウエットでいくかー(^^)
明朝キックオフですね!
負けられない戦いがあ~るんです!
5時キックオフやろ?早いよ~眠いよ~
でも起きちゃう
わずかな希望を信じ、いけー日本
今日は海なしー!
スクーターのメンテナンスをしたり車洗ったりと海行かなくても汗かいちょります!
幼少時代からずっとスポーツしてきたから汗をかのは嫌いではない。むしろ好き!
早く梅雨明けてくれないかな~
ジリジリとした暑さ早くこい!
明日は志賀島だぜぇ~い!!
天気いいみたいだし、ウエットでいくかー(^^)

2014年06月23日
19時なのに・・・
投稿者 TAKA
一昨日は夏至でした。
どうりで19時なのにこんなに明るいんだ

今日は一人で店内業務でしたが、
朝からいろんな方が来店されたり、いろんな事務作業があったり、
途中で加圧トレもあったりで、かなりバタバタでした((+_+))
よかうみ体験ダイビングの問い合わせや申し込みも増えてきてうれしいです。
外が明るいとつい次の仕事に取り組もうとしてしまいます。
でもお腹が減ってきたので、帰ろうっと
そう言えば今週末はナイトダイブも予定していますネ。
日没が遅いから、この時間帯に潜ったら、まだ水中は明るいだろうな~
ところで今、タイの日本大使館の職員の方とメールでやりとりしています。
ハッさんの査証の件です。
発給できるかどうか一週間後には決まります。
KOYUKIが常勤を離れた今夏、どうしてもハッさんの尽力が必要です。
外務省さん、お願い

一昨日は夏至でした。
どうりで19時なのにこんなに明るいんだ

今日は一人で店内業務でしたが、
朝からいろんな方が来店されたり、いろんな事務作業があったり、
途中で加圧トレもあったりで、かなりバタバタでした((+_+))
よかうみ体験ダイビングの問い合わせや申し込みも増えてきてうれしいです。
外が明るいとつい次の仕事に取り組もうとしてしまいます。
でもお腹が減ってきたので、帰ろうっと

そう言えば今週末はナイトダイブも予定していますネ。
日没が遅いから、この時間帯に潜ったら、まだ水中は明るいだろうな~

ところで今、タイの日本大使館の職員の方とメールでやりとりしています。
ハッさんの査証の件です。
発給できるかどうか一週間後には決まります。
KOYUKIが常勤を離れた今夏、どうしてもハッさんの尽力が必要です。
外務省さん、お願い


2014年06月22日
松尾ジャパン大勝利!
今日のベストショット


今日の海の様子
6月22日 恋の浦
天候:曇り
水温:22℃
透明度:2‐3m
投稿者:MATSU
天候は曇り
気温26℃
湿度87%
解説は・・・・
実況は・・・・
ここ恋の浦スタジアムよりお送りします。
まもなく選手入場です。
さぁ、松尾JAPANの第2戦
注目はもちろんこの男!
ジーコの再来と騒がれている福岡県・田川市出身の松尾選手です。
コロンビア相手に勝利を上げることはできるのか?まもなくキックオフです。ピピー
(今日はなかなかの過密スケジュール!無事問題なく終えることができるのか?海担当はMATSUです)
まずは前半10分!
DFのプジョル、アレックスサントスがボールを奪いにプレスしにきました▼
(朝一で恋の浦に行ってきました。体験ダイビングに参加されたのはGさんとCさん)

おぉーっと!
神の子松尾!2人を股抜きで突破!2人は「やられたぜ!」とこの表情▼
(体験ダイビングをするのは2回目!水中は余裕の表情。)


キター!
伝説の技、マルセイユルーレットで会場を沸かせてます▼
(秘技、横バブルリングを見た2人はビックリ!ダイビング熱が沸いてきました。)

毎年注目を浴びる、各美人サポーター!今日はこの2人をビックアーップ
(ファンダイブではこーちんさんとあっちゃんが参加☆)

ピピー!
前半終了。
ハーフタイムに入ります。ここで情報が入りました。
選手は控室で疲れにきくハチミツレモンを摂取しているとのことです。
(ダイビングを終えた一同から【甘いものが食べたい】とのリクがあったので松枝餅をご紹介)


さぁ、後半キックオフ!
お~っとサイドをかけあがる松尾~
そこからセンタリング~
それに合わせる松尾~
松尾→松尾→松尾→松尾→最後は松尾
華麗なパス回し!
スペイン代表、バルセロナのパス回しも凄いですが、松尾ジャパンのパス回しもあなどれません
おー!
おおー!
ゴォォォル
ゴルゴルゴルゴルゴルゴォォォォォォール!
均衡を破ったのはもちろんこの男!
松尾!(笑)
華麗なドリブルでDFを抜いて最後は、技ありループシュート!
ワールドカップはもはやこの男の為にできたと言ってもいいでしょう!
終わってみれば4-0と快勝!
次節も期待です。
お店に帰ってきて、午後の部がスタート!
まずはKさんの学科!そのあとプールに行って、帰ってきて申込み手続き!
全ての来客は全員笑顔で帰って行かれました。
今日の試合はMATSU大勝利です
何?
プジョルとアレックスサントスが移籍?
移籍先はなんと、橋詰ジャパン
対松尾戦を想定して作戦を練っています。
体験の2人はライセンス取得にも興味あるということで
帰ってオリエンテーションを受けました。
担当はTAKAさんです(^^)


今日の海の様子
6月22日 恋の浦
天候:曇り
水温:22℃
透明度:2‐3m
投稿者:MATSU
天候は曇り

気温26℃
湿度87%
解説は・・・・
実況は・・・・
ここ恋の浦スタジアムよりお送りします。
まもなく選手入場です。
さぁ、松尾JAPANの第2戦

注目はもちろんこの男!
ジーコの再来と騒がれている福岡県・田川市出身の松尾選手です。
コロンビア相手に勝利を上げることはできるのか?まもなくキックオフです。ピピー

(今日はなかなかの過密スケジュール!無事問題なく終えることができるのか?海担当はMATSUです)
まずは前半10分!
DFのプジョル、アレックスサントスがボールを奪いにプレスしにきました▼
(朝一で恋の浦に行ってきました。体験ダイビングに参加されたのはGさんとCさん)
おぉーっと!
神の子松尾!2人を股抜きで突破!2人は「やられたぜ!」とこの表情▼
(体験ダイビングをするのは2回目!水中は余裕の表情。)
キター!
伝説の技、マルセイユルーレットで会場を沸かせてます▼
(秘技、横バブルリングを見た2人はビックリ!ダイビング熱が沸いてきました。)
毎年注目を浴びる、各美人サポーター!今日はこの2人をビックアーップ

(ファンダイブではこーちんさんとあっちゃんが参加☆)
ピピー!
前半終了。
ハーフタイムに入ります。ここで情報が入りました。
選手は控室で疲れにきくハチミツレモンを摂取しているとのことです。
(ダイビングを終えた一同から【甘いものが食べたい】とのリクがあったので松枝餅をご紹介)
さぁ、後半キックオフ!
お~っとサイドをかけあがる松尾~
そこからセンタリング~
それに合わせる松尾~
松尾→松尾→松尾→松尾→最後は松尾

華麗なパス回し!
スペイン代表、バルセロナのパス回しも凄いですが、松尾ジャパンのパス回しもあなどれません
おー!
おおー!
ゴォォォル
ゴルゴルゴルゴルゴルゴォォォォォォール!

均衡を破ったのはもちろんこの男!
松尾!(笑)
華麗なドリブルでDFを抜いて最後は、技ありループシュート!
ワールドカップはもはやこの男の為にできたと言ってもいいでしょう!
終わってみれば4-0と快勝!
次節も期待です。
お店に帰ってきて、午後の部がスタート!
まずはKさんの学科!そのあとプールに行って、帰ってきて申込み手続き!
全ての来客は全員笑顔で帰って行かれました。
今日の試合はMATSU大勝利です
何?
プジョルとアレックスサントスが移籍?
移籍先はなんと、橋詰ジャパン
対松尾戦を想定して作戦を練っています。
体験の2人はライセンス取得にも興味あるということで
帰ってオリエンテーションを受けました。
担当はTAKAさんです(^^)
