2016年07月13日
大雨だったけど
7月13日 志賀島
天候:大雨のち晴れ
水温:24.3℃
透明度:2~8m
投稿者:TAKA
今日は志賀島へ行ってきました。
「えッ、こんな大雨の日に海へ
?」
と、誰もが思うでしょう…
でも志賀島の海は穏やか。
おまけに現地へ到着したら小雨に。
確かに朝起床して窓の外を見たときは、
「うーん
」と思ったけど、
開催してよかったです。
今日はビジターのSさんがアドバンスコースをスタート。
ご主人と来月パラオへ潜りに行かれるそうで、
それまでにコースを終了したいとのこと。
まあ、そんな事情もあって、
本日、強行開催となりました。

天気予報を見るかぎり、
海は穏やかだろうなとは予測できました。
あとはこの雨でどこまで視界が落ちているか…
さあ、Sさん、一本目はPPBです

さすがに水は茶色模様。
でもこれも想定内。
と言うか、思っていたわりに視界がよかったです
志賀島デビューのSさんに、
悪い印象を与えずに済んでよかった


無重力空間なので、
一本指の逆立ちもへっちゃら

二本目はナチュラリストです。
水中ルーペを使っていろんな生き物を観察。

そのあと餌付けも。
フレンドリーなサカナたちにSさん、大興奮

いつの間にか、雨は止んでいました。
帰店して器材を洗っている時間帯は晴れ間が…
「すごい!神がかっていますね…」
と、Sさんから言われました

あれだけ雨が降ったのに、
2本目の最後はP1周辺は透明度が8m近くありましたよ。
すごいですね、海の復元力は…
明日も志賀島へ行きます。
連休に向けて、もうこれ以上雨は降ってほしくないなー

天候:大雨のち晴れ
水温:24.3℃
透明度:2~8m
投稿者:TAKA
今日は志賀島へ行ってきました。
「えッ、こんな大雨の日に海へ

と、誰もが思うでしょう…
でも志賀島の海は穏やか。
おまけに現地へ到着したら小雨に。
確かに朝起床して窓の外を見たときは、
「うーん

開催してよかったです。
今日はビジターのSさんがアドバンスコースをスタート。
ご主人と来月パラオへ潜りに行かれるそうで、
それまでにコースを終了したいとのこと。
まあ、そんな事情もあって、
本日、強行開催となりました。
天気予報を見るかぎり、
海は穏やかだろうなとは予測できました。
あとはこの雨でどこまで視界が落ちているか…

さあ、Sさん、一本目はPPBです

さすがに水は茶色模様。
でもこれも想定内。
と言うか、思っていたわりに視界がよかったです

志賀島デビューのSさんに、
悪い印象を与えずに済んでよかった

無重力空間なので、
一本指の逆立ちもへっちゃら

二本目はナチュラリストです。
水中ルーペを使っていろんな生き物を観察。
そのあと餌付けも。
フレンドリーなサカナたちにSさん、大興奮

いつの間にか、雨は止んでいました。
帰店して器材を洗っている時間帯は晴れ間が…
「すごい!神がかっていますね…」
と、Sさんから言われました

あれだけ雨が降ったのに、
2本目の最後はP1周辺は透明度が8m近くありましたよ。
すごいですね、海の復元力は…

明日も志賀島へ行きます。
連休に向けて、もうこれ以上雨は降ってほしくないなー


Posted by トリトンデイリィ at 18:54│Comments(0)
│最新ログ