2015年11月23日
2015 秋のトリ沖 11月14日編
さあ、いよいよ今回のトリ沖も最終カーブを曲がりゴールが近づいてきましった。
ホントにあっと言う間です…
最後まで盛り上げていきたいと思います。
今日は総勢6名でケラマクルーズ。
ベテランダイバーとフレッシュダイバーが参加します。
朝、みんなをホテル・ピックアップする時間帯、
那覇市内は厚い雲に覆われ、ありえないくらい大雨。
「こんな天気で潜れるんですか…」
初の沖縄ダイブとなるごんちゃんや一馬さんは不安そう。
が、那覇北マリーナに到着した頃は、雨が止みました。
目的地のケラマ方面は雲が切れて青空が見えています。
すごい、神がかっている


ポイントに到着~♪
初めてケラマの海に潜るフレッシュダイバー4名はわくわくドキドキ。

大雨が降ったあとなので、
透明度がちょっと心配でしたが、
ここはなんと言っても沖縄です。
潜ってみたら、驚くほどの視界が。
すっかり天気も回復し、水中に光がたくさん注がれます。

心配していた僕の耳も問題なく抜けました。
よかったー
ありがとう、鼓膜
海も穏やかだったので、
誰ひとり船酔いでダウンすることもなく、
ケラマの海を満喫しました。
そう、3本目はケラマのポイントの中でも名所と言われる「男岩(うがん)」へ行きました。
今日のメンバーは持っていますね
ただデジカメがなぜか不調。
電源は付くのに、そのあとボタンを押しても、
ダイヤルを回しても作動しません。
手には持っていましたが、
水中で一枚もシャッターを押すことができませんでした
なので、今日の水中写真はさきさんが撮影したこのカメだけ…

帰港し、器材を下ろしているところをごんちゃんが撮影し、
僕のケータイに送ってくれました。
件名は、"働いているたかさん"

夜になったら、またまた豪雨。
本島地方に大雨警報が出たくらい
みんなそれぞれのホテルからタクシーで国際通りへ。
沖縄料理の居酒屋でカンパーイ
「明日もどうぞ晴れますようにー
」

そのあとてらさんが行きつけのバーへみんなを案内してくれました。
マイクスタンドを持ってみんな熱唱。
「タカさんも歌いなよ。」
「いや、自分は歌は苦手だから…
」
そんなやりとりをしていたのですが、
結局最後に一曲披露しました。
お客さんの前で歌うのは5年ぶり?
マイクスタンドを手にアゲアゲで歌いましたよ。
何を歌ったかはひ・み・つ。
そのシーンをごんちゃんが撮影し、
僕のケータイにまた送ってくれました。
件名は、"熱唱しているたかさん"

次に僕が歌を披露するのは5年後です

トリ沖、晴天!
たかさんの日頃の行いかな
?
(てら)
慶良間秋、
予報外れの青空と
キビナゴ狙う美らイソマグロ
(てる)
天気予報が雨だったので、心配でしたが、
晴れて透明度も良く、
とっても楽しかったです。
ウミガメも見れたし…
初めての沖縄ダイブは最高でした。
(ゴン)
天気もよく楽しかったです。
明日も晴れますように…
(サキ)
カメと一緒に泳げて気持ちよかったです。
サイコーでした。
(鉄人)
男岩、サイコー!
(一馬)

ホントにあっと言う間です…
最後まで盛り上げていきたいと思います。
今日は総勢6名でケラマクルーズ。
ベテランダイバーとフレッシュダイバーが参加します。
朝、みんなをホテル・ピックアップする時間帯、
那覇市内は厚い雲に覆われ、ありえないくらい大雨。
「こんな天気で潜れるんですか…」
初の沖縄ダイブとなるごんちゃんや一馬さんは不安そう。
が、那覇北マリーナに到着した頃は、雨が止みました。
目的地のケラマ方面は雲が切れて青空が見えています。
すごい、神がかっている



ポイントに到着~♪
初めてケラマの海に潜るフレッシュダイバー4名はわくわくドキドキ。
大雨が降ったあとなので、
透明度がちょっと心配でしたが、
ここはなんと言っても沖縄です。
潜ってみたら、驚くほどの視界が。
すっかり天気も回復し、水中に光がたくさん注がれます。

心配していた僕の耳も問題なく抜けました。
よかったー

ありがとう、鼓膜

海も穏やかだったので、
誰ひとり船酔いでダウンすることもなく、
ケラマの海を満喫しました。
そう、3本目はケラマのポイントの中でも名所と言われる「男岩(うがん)」へ行きました。
今日のメンバーは持っていますね

ただデジカメがなぜか不調。
電源は付くのに、そのあとボタンを押しても、
ダイヤルを回しても作動しません。
手には持っていましたが、
水中で一枚もシャッターを押すことができませんでした

なので、今日の水中写真はさきさんが撮影したこのカメだけ…


帰港し、器材を下ろしているところをごんちゃんが撮影し、
僕のケータイに送ってくれました。
件名は、"働いているたかさん"

夜になったら、またまた豪雨。
本島地方に大雨警報が出たくらい

みんなそれぞれのホテルからタクシーで国際通りへ。
沖縄料理の居酒屋でカンパーイ

「明日もどうぞ晴れますようにー


そのあとてらさんが行きつけのバーへみんなを案内してくれました。
マイクスタンドを持ってみんな熱唱。
「タカさんも歌いなよ。」
「いや、自分は歌は苦手だから…

そんなやりとりをしていたのですが、
結局最後に一曲披露しました。
お客さんの前で歌うのは5年ぶり?
マイクスタンドを手にアゲアゲで歌いましたよ。
何を歌ったかはひ・み・つ。
そのシーンをごんちゃんが撮影し、
僕のケータイにまた送ってくれました。
件名は、"熱唱しているたかさん"

次に僕が歌を披露するのは5年後です


トリ沖、晴天!
たかさんの日頃の行いかな

(てら)
慶良間秋、
予報外れの青空と
キビナゴ狙う美らイソマグロ
(てる)
天気予報が雨だったので、心配でしたが、
晴れて透明度も良く、
とっても楽しかったです。
ウミガメも見れたし…

初めての沖縄ダイブは最高でした。
(ゴン)
天気もよく楽しかったです。
明日も晴れますように…
(サキ)
カメと一緒に泳げて気持ちよかったです。
サイコーでした。
(鉄人)
男岩、サイコー!
(一馬)

Posted by トリトンデイリィ at 13:29│Comments(0)
│トリ沖