2015年02月06日

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー

この時期、恒例のホエールウォッチングツアー。
トリトンツアーで、これまでクジラとの遭遇率は実に100%icon100
もちろん必ず観れるわけではなく、
いつこの記録が途切れるか冷や冷やしながら組んでいますface11
さあ、今回はどうでしょう。
参加されたのはトリトンと長年のお付き合いとなるりっちゃん&まきこさんのお二人。
二人とも成人を迎えたお子様を持つお母さんダイバーです。

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー


「タカさん、クジラ、よろしくネ」

「いや、その前にボートが出ないかもしれないっす…face12

「えーーーっつface08

「とりあえず港に行って、船長に聞いてみますねicon103


そう、今日の沖縄地方は朝から快晴ですが、
強風で海が荒れ荒れ。
実際、昨日はケラマまで行けなかったそうですicon11

港で船長のあきさんに尋ねたら、

「今日は午後から波高が下がるので、ケラマへ向かいましょうface02
とのこと。

ラッキーicon12

でも波はあるので、クジラを見つけるのはかなり難しい状況。
しかも見つけたとしても、大揺れの中でゆっくり観察できないかも…

まあ、でも、とりあえず天気はいいし、
ケラマに行けば、海の穏やかな水域で潜れるし。

と言うことでいざ出航。



で、渡嘉敷島の南を走っていると、
ボートのエンジンが止まりました。
そう、目の前でクジラが現れたのです。

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー


子クジラでしたが、
潮を吹いているところや尾びれを上げて潜っていく姿をはっきり確認できました。
しかもちょうど島影で海が穏やかな海域で。
(クジラの姿は写真で納めることができませんでしたface11


「すごい、すごいicon97

大喜びのりっちゃん。

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー


よかったです。
面目が保たれましたface15


そしてケラマのダイビングスポットへ到着。
座間味島で3ダイブ。

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー


今回はトリトンのカメラを二人にお貸しし、のんびりフォトダイブ。
二人とも水中撮影は慣れていないとのことでしたが、
なかなかの腕前でしたicon105

夜はりっちゃんの知人がやっているダイニングバーへ。
二人ともお酒が強い上に、翌日はダイビングの予定がないので、
いやー、この夜は飲んだ、飲んだicon142icon151
ホテルに戻ってきたのは深夜1時icon11
お母さんパワー、恐るべしface16

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー


そして翌日は朝からレンタカーを借りて、ドライブに。

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー


名護まで北上して、桜(寒緋桜)を観に行きました。
そう、沖縄はこの時期が桜祭りなのです。

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー



そのあと那覇に戻ってきて首里城へ。

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー



短い行程でしたが、
クジラに桜にとても満喫した充実したツアーでした。
ツアーのところどころで登場する「たかメモ」が大うけ?
りっちゃん、まきこさん、
今回もたくさんいじってくれてありがとうございましたface15



icon48参加ゲストのコメントと画像icon48

気温16℃??
波の高さ4m、寒くてボートに乗り込むまで諦めてたケラマ行き・・・
でも日頃の行いが良いせいか、ボートはケラマまでオマケにクジラも見れてびっくり!!
今回のツアーはそれだけじゃなく、名護の寒緋桜や首里城も見れて、
素敵なberにも行けて、
まるで観光旅行に来たかの様な盛り沢山♡
素敵なメンバーさんにもお会いできてホント行ってよかった!
ありがとうございました。
(りつこ)

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー



寒かったー!だけど、楽しかったあー!
4mの波と聞いて一時は諦めモードになっていた慶良間にも行けてラッキー。
しかもクジラにもちゃんと遭遇!
クジラウォッチングは外したことがないというタカさんのドヤ顔・・・
他の人にも見せたかった。
りっちゃんの強運のおかげのような気がしますが・・・(笑)。
久しぶりのドライはちょっと緊張しましたが、沖縄の海を楽しめました。
2日目は一転、快晴ポカポカ陽気の中での寒緋桜鑑賞、
首里城の守礼門の散策と沖縄満載で大満足のツアーでした。
タカさん、初めてご一緒したりっちゃん、ありがとうございました!
(まきこ)

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー

沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー




沖縄/ケラマ ホエールウォッチング&花見ツアー

  • LINEで送る


Posted by トリトンデイリィ at 13:02│Comments(0)ツアーリポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。