スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2017年02月15日

2月半ばの暖かい日に・・・

※スマホの方は画面を横にしてご覧下さい。

2月15日  志賀島

天候 : 晴れ
水温 : 11.6℃
透明度: 8m
投稿者: かばしー

先週まで大学に泊まり込みで頑張った研究のプレゼンで、
担当教授からダメダメと言われ、
研究の難しさを、ひしひしと感じています・・・
かばしーですface13



さて、今日は朝から快晴のなか志賀島へicon17
到着したら、良い天気で潜れる海況だからか、
多くのショップさんが先に到着してましたface08
最高気温は13℃。
暖かいですね~icon01


今日は二つのチーム分かれます!
TAKAさんの講習チームー

ナオさん(左)のOW講習最終日で、メンバーさんのカオさん(右)がサポートにつかれますface01
このお二人は職場の先輩(カオさん)、後輩(ナオさん)だそうですface02


そして、僕とほのかさんでバディ潜水です!
今日は3本潜りますicon22

何このポーズ??って思うかもしれませんが・・・・・・・
スルーしてください(笑)


1月に、かやさんからお年玉プレゼントで頂いた、ドライスーツの内側の胸につけるスポンジ。
これを付けると、3分間寒さを感じません・・・・・・・・





というのは嘘で、ドライスーツのスクイズで胸の締め付けが和らぎますface16



前置きはここあたりで、水中はというと・・・・・・



この時期、すんごい群れで泳いでいるボラ

前回、ほのかさんは見逃してたため、見せれて良かったです♪
3,40匹は回遊してましたicon14
でも、撮れ方がイマイチですいませんface07

その後、ほのかさんが指さす方向にクサフグの群れがface08



この時期に、こんなに群れるとは・・・みんなで日向ぼっこかな??icon01

チヌの群れも現れて、群れ三連チャンで楽しまれましたface02


講習チームはというと・・・・



うねりがあって、OWには難しい海況のなか水中でのスキルを無事に終え・・・・


OW認定で――す!おめでとうございますface02


カオさん、ナオさんのツーショットもバッチリface02

今日もとても楽しい海でした(^^♪
冷たいけど・・・(笑)


エキジット後、休暇村の駐車場でロギングして帰店しましたicon17







トリトンの体験ダイビングはこの時期もドライスーツでやっています▲
  
  • LINEで送る


Posted by トリトンデイリィ at 18:57Comments(0)最新ログ

2017年02月13日

2月 沖縄本島ツアーリポート




投稿者 TAKA

今回のツアーリポートは、『2月 沖縄本島ツアー』 と言うタイトル。

本来は、
『ホエールウォッチング&桜祭りツアー in 沖縄・ケラマ』 となるはずでした。

大寒波さえ来なければ…face13


昨日は春のような暖かさだった沖縄でしたが、
今朝は一変して強風がビュー、ビュー、
気温が一気に下がりました。

そんな寒い沖縄にやってきたのは、
西ちゃんとなおちゃんカップル。
来月入籍されるそうですicon12
おめでとうございますface02

今回はどうしてもクジラを見たいと言う西ちゃんと、
沖縄にまだ来たことがないと言うなおちゃんが、
プレ・ハネムーンと言うかたちで参加してくれました。
他にゲストがいなかったので、
二人のためにいろんな演出を考えていたのですが、まさかの寒波。
海は大荒れ。
ボートは早々と欠航に。
そして本来この時期に満開のはずの那覇の桜が、
まだ咲いていないと言う事実。

可哀そすぎる二人face14

でも、そんな中で楽しんでもらえるよう、がんばらねばface09

空港でピックアップし、
やってきたのはトリ沖でもお馴染みの 『大度海岸(ジョン万ビーチ)』
ここだったら、こんな強風のときでも潜れます。






あら、この寒さのせいか、
潜りに来ているのは我々だけ…
まさかの貸し切りでしたface11




「今回は潜れないと思ってあきらめてました。」

「クジラは残念だけど、こうやって潜れるだけでもうれしいです。」

二人はとてもうれしそう。




さあ、エントリーicon64




一本目はアウトリーフの手前まで行きました。
透明度は20m以上。
サンゴが生き生きしています。
なんとウミガメもいました。
こんな悪天候の中で、「これぞ沖縄の海」を紹介でき、
とりあえずはよかったですface02





二本目はインリーフでのんびりまったりダイブ。
水中撮影が大好きななおちゃんは、
このポイントをとても気にいってくれたようface01











photo by NAO ▼















その日の夜は、雰囲気のいい沖縄居酒屋へ。
ちょっと離れたところにあるので、ホテルからタクシーで来ましたface01








泡盛に初挑戦のなおちゃん。




お店のスタッフが三線を弾いてくれました。






いやー、盛り上がった、盛り上がった。
とりあえず、こんな天気だけど、初日はいい感じで終了icon105




二日目は朝から奥武島へ。
ここも昨日の大度海岸と一緒で、
こんな悪天候でも波がなく、常に潜れるスポット。
主催者側にとってホントに重宝する海です。




潜る前にトイレ休憩で寄った島の公園。




そこにクジラの滑り台がありました。




「あ、ちょっと二人とも滑り台の前に立ってみてface15

「こんな感じですかicon103

「あ、そうそう、ハイ、チーズ」





で、ちょっと加工したのが、この画像face15
(実際はちょっとどころか、かなり時間を要したけど…face12



子供だましの画像だけど、
幸せなお二人に僕からのプレゼントですface01


今日も相変わらず風がビュー、ビュー。

「ある意味、思い出に残る沖縄になりそうです。」
と、西ちゃん。




少し晴れ間はあるのですが、
とにかく風が強いとですface14




視界は5mくらい。
ありゃりゃ…((+_+))






一本目を終了したところで、ちょっとお買い物。
地元の美味しいてんぷらを小腹に入れました。






ハフハフ、この揚げたてのサカナの天ぷらが美味い!
生きかえる~~~




そして二本目。




なおちゃんが50本のメモリアルダイブでした。
コングラチュレーションface02




そのなおちゃんが撮った画像がこちら。

photo by NAO ▼








潜水後は近くのもずくテイストの沖縄そば屋さんで暖を取りました。
美味しかったぁ






と、そのあとは僕が一押しのスポット、知念岬公園へ。
絶景ですよーicon105








ここはがっきーの地元、南城市。
その南城の道の駅にある「幸せの架け橋」でツーショット。




と、そのあとはなおちゃんのリクエストで首里城へ。
でもあまりにも寒いので城のある山頂までは登らず、
ふもとの守礼の門で撮影し、すぐ駐車場へ戻りましたface11





最終日はフリータイム。
お二人は朝からレンタカーで美ら海水族館まで行ってきたそうです。

僕は当初の予定ではまだ次のゲスト(沖縄在住組)がいたので、
あと二日間滞在の予定でしたが、
この悪海況でそのゲストたちがキャンセルに。

なので、残っても仕方ないので、
急きょ西ちゃんたちと一緒に福岡へ帰ることにしました。




沖縄がこれだけ寒いのだから、
きっと福岡はもっと寒いんだろうなーface14




今回のツアーではお目当てのクジラ、桜が見れず、
トホホの帰還にはなりましたが、
これに懲りず、来年のこの時期も同内容で組もうと思います。
西ちゃん、なおちゃん、リベンジにぜひまた遊びに来て下さいねface02






とにかく寒かったです(笑)
でもその中でジョン万ビーチなど海況のいいところに案内してもらってしっかり潜れたし、
ウミガメも見れてラッキーでしたface15
今回、なおと二人だけでしたが、いろいろ気を使っていただいてありがとうございました。
ダイブ後、いろんな観光スポットにドライブまでしてもらって楽しかったです。
次はクジラが見たい!
そして暖かいといいな~icon64
何はともあれ、美ら海水族館にも行けて最高の三日間でしたface02
(にし)


初めて訪れた沖縄!
南国の沖縄をイメージしていたのが、
今季最高の寒さ&北風icon11
その中でも福岡では体験できない海の綺麗さ、生き物を見ることができましたicon12
海以外でも、タカさんに美味しい店、観光地巡り、ガッキーゆかりの地巡りなど、
すごく楽しめましたface02
私だけウミガメを見れなかったのが悔しいので、
またリベンジで沖縄へ行きたいと思います。
3日間ありがとうございましたicon12
(なお)

  
  • LINEで送る


Posted by トリトンデイリィ at 14:13Comments(0)ツアーリポート

2017年02月12日

辰ノ口にウミガメ出没情報

※スマホの方は画面を横にしてご覧下さい。


投稿者 TAKA

昨夜、沖縄から帰ってきました。
本当は明日まであっちに滞在してホエールウォッチングを楽しむ予定でしたがicon103
この寒波で沖縄近海はずっと大荒れ。
ボートが欠航続きなので、スケジュールを変更し、一足早くの帰福となりました。
まあ、仕方ないですね、自然相手なのでface13

クジラを楽しみに今回参加してくれた西ちゃん、なおちゃん。
彼らと一緒に今回過ごしました。
で、クジラがお預けとなった残念なお二人に、
こんな画像を今日送ってあげたら、とても喜んでくれましたface03

「えー、あそこで撮った写真がこんな感じにーface08、タカさん、すごーいface02



このツアーのリポートは近日中にアップしますねface15



今回の沖縄のホテルには、
我々の他に、いろんなところからクジラを楽しみに来沖したダイバーがとても多かったです。
この時期、沖縄と言えば、お目当てはザトウクジラ。


一方、長崎・辰ノ口は、今、ウミガメフィーバーになっているそうですよ。
昨年末からひょこっと出没したタイマイの子ガメ。
まさかの出没に地元ダイバーは大感激。
で、そのタイマイくんはまだあの海に居座っているとのこと。
潜ればかなりの確率で会えるそうですよface01


(他のサイトから転載させていただきました。)


トリトンはこの辰の口ツアーを今月26日(日)に組んでいます。
ぜひかわいいタイマイくんに逢いにご一緒しませんか。
おそらくその頃までは居座ってくれているはず…face02



26日の辰ノ口ツアー詳細▼
Click





ここで二つのインフォメーション

●2月18日(土)の月例会は現在15名近くの方がエントリー。
でもまだ5名ほど空席があります。
参加できそうな方はぜひface02

詳細



●4月のトリ沖は22日、23日が満席、15日が残り枠二つとなっています。
29日、30日はまだ空席多数です。
参加希望者は早めのアクションがよろしいかと思います。









  
  • LINEで送る


Posted by トリトンデイリィ at 21:37Comments(0)今日のできごと

2017年02月08日

沖縄うみそら公園

※スマホの方は画面を横にしてご覧下さい。


投稿者 TAKA

昨夜、沖縄入りしました。

びっくりするくらいの暖かさ。
うん、さすが沖縄face02

今日は那覇空港の近くにある「うみそら公園」にやってきました。
ここは那覇の湾内にある行政がサポートしてできたダイビングゲレンデです。






沖縄在住のななちゃんが今日のゲスト。
現役の美人ナースですface05
今日はこの海でオープンの海洋実習を行います。






エントリーするのに、こんなステップと手すりがあります。
とっても楽々icon100




潜降前に仲良く自撮り。
彼女とは昨年の11月に沖縄で友だちになりました。
どこで知り合ったかは内緒。
まあ、私、橋詰、「ただでは転ばない」とだけ云っておきましょうface16




ちょっと耳抜きに苦労していたななちゃん。
今日は寝不足とのこと。
それが原因かな。
がんばれface01





でも潜ってしまったら、余裕の泳ぎ。
中性浮力もばっちし。
とても楽しんでましたface02




この海には「水中ポスト」もあるんですよface15
実際に専用ポストカードを投函したら、
この施設スタッフが夕方回収し、郵便局に届けてくれます。




湾内なので、透明度は志賀島と変わりませんface12
今日も5mくらいかな。
でも波はありません。
サンゴも熱帯魚もたくさん。
こんなゲレンデが福岡にもあればいいのにな~face11







これはななちゃんが撮ったクマノミ。
初の水中撮影の画像です。
うん、上手に撮れてるface02




トリトン沖縄出張所(パラダイスさん)に戻って、
学科の残りとロギングをし、
今日のカリキュラムは終了。
続きは僕の次の沖縄出張のときに。




「とっても楽しかったです。次が楽しみです~icon64
とななちゃん。


はい、僕もめちゃ楽しみですーface15






ここで一つインフォメーション。
春のトリ沖は4月14日~30日まで開催します。
で、その期間中の22~23日は今日現在ですでに満席となりました。
ありがとうございます。
その前後の週末の空きはまだあります。
ぜひご来沖下さい。
楽しいですよ、トリ沖。
(今度はケガしませんface16





  
  • LINEで送る


Posted by トリトンデイリィ at 20:29Comments(0)ツアーリポート

2017年02月06日

おけいこ本

※スマホの方は画面を横にしてご覧下さい。


投稿者 TAKA

今日は北風が吹いて肌寒かったですね。
そんな中、夕方から加圧会員さんたちがご来店。
一部(18:30~)と二部(19:15~)に計5名の方が、
汗びっしょりになってトレーニングしました。
プチきつい中で、笑いがたくさんの45分。
皆さんもいかがですか、トリトンの加圧トレーニング。




さてもうすぐ書店やコンビニで販売される 『おけいこ本』
習いごとや趣味、資格取得のスクールを見つけることができますface01




「ヨガ・スポーツ・ダンス」のコーナーにトリトンも載っていますface01
この雑誌を見て、多くの方からの問い合わせや申し込みがあればいいなー




さて明日から沖縄です。
クジラや花見を観に行きます。
楽しみー
もう下船の際にケガしたりしないからねface16





  
  • LINEで送る


Posted by トリトンデイリィ at 21:01Comments(0)今日のできごと

2017年02月05日

3つのおめでとう!(^^)!

※スマホの方は画面を横にしてご覧下さい。

2月5日  志賀島

天候 : くもり一時雨
水温 : 13.6℃
透明度: 10m
投稿者: かばしー

皆さんこんにちは~!
最近、大学の研究で大学に泊まりっぱなしの・・・・・・・・
かばしーです!
意外と居心地が良く第二の家になりかけてます(笑)

さて、今日は志賀島に行きましたよface01
今日のメンバーはこちら!!
左から、なおさん、TAKAさん、ほのかさん、ホ-マンさん、ナオキさんでーーす!
あ、僕は今日はファンゲストとして参加です(笑)

今日はなぜか皆で♡型を作っての集合写真です(笑)
バレンタイン前からですかね~(笑)

なおさんは今日が初の海洋実習。
ほのかさんは、ドライスーツ講習で参加。
彼女も初の福岡の海です!
楽しんで下さーいface01

なおさんと、ほのかさんはTAKAさんチームへ


僕とナオキさんはホーマンさんのファンチームへ




水温は・・・・・・

冷たっface14
今日の水温は13.6℃でした。。

水中は冬らしい透明度でぎゃん良かったです(^-^)



でも、冬は水温が低いから魚が見当たらないですね~~icon41

見つけた生き物はと言うと・・・・・



アオウミウシや・・・・・(産卵中かな?)



岩陰に隠れてるササノハベラとムラサキウニのツーショット

他には、ワカメや海藻を利用して・・・・・・・


こちらは、ナオキさん


こちらは、ほのかさん

こんな感じで透明度の良い海で遊びましたface02icon14icon14



なおさん、ほのかさんも初福岡の海を楽しまれてましたface02


初めての福岡がこの透明度は最高ですね!志賀島デビューおめでとうございますface01


エキジット後、




ホーマンさんが持って来られたカセットガスストーブで暖をとりましたface16





これなら、冬のビーチでも寒さを和らげれそうですね♫





お店へ帰店後、ロギングをして






ホーマンさんが今年初のガイド。
DMになって初のPADIの番号を使ってのサインを!
ちょっとはにかんでいましたが、
うれしそうでしたface01




ナオキさんは、年末年始の鹿児島で50本と5つのSPが終了したので、
今日、MSD認定です!
おめでとうございますface02
MSDになられた方へプレゼントしているトリトンの防水バッグ。
ナオキさんはピンクを選ばれていましたface02


そして最後にこちら!


ほのかさんの木のポーズで(特に深い意味はありません)

今日はさようなら~~icon23







  
  • LINEで送る


Posted by トリトンデイリィ at 16:57Comments(0)最新ログ

2017年02月04日

DMになりました〜!

※スマホの方は画面を横にしてご覧下さい。

2月4日  志賀島
天候 : 晴れ
水温 : 14.3℃
透明度: 10m
投稿者: すわっち

お久しぶりですicon01
今年入って初めての福岡の海へ行って来ました〜icon65
今日は待ちに待ったダイマス講習最終日です(*^^*)
二度目の体験ダイビングをされる素人の方のガイドが講習内容です。
けいちゃんとちーちゃんに体験ダイバー役を担って頂きました(^^) お二方ともありがとうございますicon102
そして監督はKAYAさんです。今日はいつもより厳しく指導されるとの事icon108
緊張するな〜icon10

まずは体験ダイビング用のブリーフィング。
耳抜き、呼吸の仕方、泳ぐ時の手の位置などを説明。



そして早速エントリー。
透明度はとても良かったです!






(Photo by ちーちゃん)

のんびり泳いでいると、ちーちゃんが浮上しちゃったface08
(これはKAYAさんが仕掛けたトラブルの一つです)
ちーちゃんを再び潜降させている間、けいちゃんが勝手に違う場所へicon41
(これもKAYAさんが仕掛けたトラブルです)

相手はCカードを持っていない素人だった…目を離すなんて絶対ダメだった…icon11
そもそも二人のすぐ側で一緒に泳いでいたら、ちーちゃんの浮上も防げたはず…
反省点ばかりです…
さぁ、もう時間だから浜へ戻ろう。と思ったものの、浜よりも大分手前で浮上してしまい、水面移動させる事に…
これじゃダイマス認定なんてしてもらえませんicon11

「大丈夫だよ!もう一度やろう」と優しいゲストのお二人icon198
本当にありがとうicon10
ということで2本目も体験ダイバー役になってもらいました。
反省点を活かして順調にガイドicon65
するとKAYAさんが私を呼び止めて何かを渡します。
何だろうとひろげてみると…



やった〜!!!無事に認定して貰えました〜face02icon97
水中では嬉しくて声が出ませんでした(笑)
けいちゃん、ちーちゃん、2本も付き合ってれて本当にありがとう!

今日は早く片付けも終わって時間に余裕があったので帰りはみんなで海鮮丼を食べましたface15icon64



ダイビングした後のご飯って美味しいですよね〜icon194
今日はなおさら美味しく感じますicon102

お店に戻ってからはOWD講習です。
とても真面目な男性お二人face01会社の同僚だそうですicon58

プール講習では上手にスキルをこなしていき、時間が押すことなく無事に終了icon105
水中では楽しそうに泳いでましたface02



午前中の海はあれだけ冷たかったのにドライスーツで温水プールはさすがに暑いicon108
イントラKAYAさんは汗で全身びっしょりface08



KAYAさん、今日は早朝からお疲れさまでしたicon123icon64


8月からトリトンで研修させて頂き、予定よりも時間がかかってしまいましたが、プロになるという目標が達成できました!
TAKAさんはもちろん、他のトリトンスタッフ、そして温かいゲストの方の応援があったから投げ出さずに最後までやり遂げる事ができました。
恵まれた環境で育てて頂けて本当にラッキーです!ありがとうございます!
プロとしてはまだまだですが、「すわっちが居るから安心できる」と思ってもらえるようもっと頑張ります!
これからもよろしく願いしますface01




  
  • LINEで送る


Posted by トリトンデイリィ at 00:50Comments(0)最新ログ

2017年02月03日

北北西 と アイスフード

※スマホの方は画面を横にしてご覧下さい。


投稿者 TAKA

今日は朝からとってもいいお天気icon01

「おはようございまーすface02

元気に来店されたのはオープン受講中のなおちゃん。
今日は彼女と志賀島へ海洋実習です。

実は僕は今年になってまだ福岡の海に潜っていません。
以前、潜ったのはいつかな~face11
今日久々に僕のログブックに潜水地;志賀島 と書くことになりますface01

(ログブック、付けてないけどface16

なおちゃんと楽しくおしゃべりをしながら、海の中道へ着きました。

「うわっface08

思わず声が。

ウネウネですface14




天気予報を見て、全然大丈夫と思ってきたのに…

風向きがいつの間にか北北西…

志賀島にとって一番良くない風向きに変わっていました。

この風向きだったら恋の浦に移動してもムリそうです。

今日みたいな小春日和だったら、
潜ったあとも寒くなかっただろうけど…face13


「なおちゃん、残念。今日、海はあきらめ、このあとプールで復習しておこう(・。・)」


と言うことで、志賀島からクニトミのプールへやってきたトリトン号。




ポカポカな陽気の室内。
水温も高く、湯気が出てまるで温泉センターみたい。
冷たい海に潜る予定で厚手のインナーを着ていた我々二人は、
プールのあと、汗びっしょりになってしまいましたicon10






プールの帰りにコンビニへ。
そこで買った恵方巻。
そう、今日は節分ですface01

今年はどの方向を向いて食べたら縁起が良くなるのかな。

あ、北北西ね、こっちの方角だねface01




ん? 北北西…icon103


あー、今日、海況を悪くした "風向き" だーicon101


その方角を向き、
ちょっとしかめっつらで恵方巻を食べました(ー_ーメ)


帰店し、なおちゃんの器材選びが始まりました(^。^)




何やらバッグから取り出した彼女。

「私のダイバーの友人から、
" このフードもう要らないからあげる" って言われたんですけど。」




「そ、それは流氷ダイビングに最適な、"アイスフード" ではないですかface08


「かわいくないですよね…face11




「い、いや、なおちゃんが被ると、か、かわいいよ」


「うーん、でもやっぱりすわっちが持っていた、こっち(ビーニー)にします。」





なおちゃんはあさってにまた予約してくれました。

今度こそ潜れますように…face09

でもこの時期はビーニーではまだ寒いです。

なので、その日、なおちゃんはお友だちからもらったアイスフードで潜ることになりそう。

ちょっと楽しみface15




  
  • LINEで送る


Posted by トリトンデイリィ at 21:40Comments(0)今日のできごと

2017年02月01日

新しいヨガマット(^^)

※スマホの方は画面を横にしてご覧下さい。


月始めは経理の仕事がいっぱい。
朝からずっとパソコンを見たり、電卓をたたいたり。

ふーicon108

昼休み、ちょっと息抜きに美容室へ。
カット後、スタッフさんから、

「仕上げのワックス、どうしますか?」

いつもは大丈夫と言いますが、
今日は付けてと言いました。

「橋詰さん、了解です。かっこよく仕上げますねface01


お店に戻って、
午後からもずっと経理の仕事に没頭。



18時になりました。
そろそろ加圧トレのゲストがやってきます。

先日買っていたヨガマットを袋から取り出しました。
いつも定期的に交換しているのですが、
今日がちょうどそのタイミング。




このあと、この新しいヨガマットの上でトレーニングです。
うん、やはりおニューは気持ちいいな~icon64




そして今日から加圧トレの月謝に新会員さんが入られますface01




「今日からよろしくお願いしまーす」

左がそのお方face02

今日から半年間のお付き合いになるこのみちゃんです。

そして右もやはり先月に月謝に入ったばかりのゆいちゃん。

2人ともフレッシュな20代の加圧会員さんface15





急にヘアカットしたり、
マットをきれいに新調するのには理由があったのですface16


嫁さんから、

「ホントにわかりやすい性格icon108」 
とよく言われます。






僕もそう思いますface16






  
  • LINEで送る


Posted by トリトンデイリィ at 20:11Comments(0)今日のできごと