2015年05月07日
GWスクールキャンペーン~海洋実習編
投稿者 TAKA
昨日のメンバーに新たにゲスト2名が加わって、
行ってきました南さつま・野間池ツアー。
うわ、男だけ・・・

世話好きを自認するDMテツが、
このツアーにサポートで参加してくれました。
(テツ、ありがとう
)

福岡から5時間近くかけて到着した野間池。
長旅のあとのダイビングになるので、入念な準備運動。

初日はこれ以上ない快晴の下でダイビングしました。
晴れ男橋詰は健在です
水温は19℃でしたが、
ウェットスーツのスクールメンバーはそんなに寒がってなかったです。
みんな、潜るのに必死だったからかな


水中で記念すべき集合写真。
でもスクール生の皆さんは、
思うように自分のカラダを水中でコントロールできず、
みんな、バラバラ
まとまろうとしたら、足バタバタで砂が巻き上がり、
視界がグングン悪くなりました

でも、ほとんどの方が水中ストレスなく、耳抜きも上手で、
初日にしてはとても上手に潜りこなしていましたよ
夕方、温泉で汗を流したあと、
夜はビール片手に乾杯

すごい、ボリューム

中にはブリの白子(精巣)の唐揚げも。
男性陣は何とも言えない面持ちでそれを口に入れていました
でもめちゃくちゃ美味しかったです。
翌日は少し雲があったけど、海は穏やか。
いい感じで海洋実習ができそうです(^J^)

今回はインストラクションにいっぱいいっぱいで、
水中撮影をする余裕はありませんでした。
以下はこのツアーにファンとして参加し、
マイカメラ初卸をしたかばしーの画像です。
うん、とっても上手。





スクール生の皆さんは昨日と違って、
余裕を持っての泳ぎっぷりでした。
集合写真もスムーズに集まって、
はい、チーズ!

「器材はこんな風に洗うんですよー」
テツも終始、大活躍。

一昨日の学科から始まった今回のGWスクールキャンペーンで、
多くのダイバーがまたトリトンから誕生しました。
初対面同士でしたが、みんな、この期間中、とっても仲良くなりました。
帰りの車内もDVD(映画)を観ることなく、ずっと野郎トーク。
僕もとっても楽しかったです。
この夏の志賀島をぜひ盛り上げてもらいたいなと、
心から思いました


初の県外のダイブでたくさんの写真を撮れて、
少しはスキルも身に付いたと思います。
(かばしー)
とても楽しくダイビングできました。
これからいろんな海へ潜りに行きたいです。
(ATSUSHI)
今回参加させていただいて、
実際に体験することで、
スキューバダイビングの楽しみを味わうことができました。
また食事、場所と恵まれ、
有意義な三日間となりました。
(やす)
今回、初めて海に潜りました。
レベルアップして沖縄を満喫したいです。
(そうたろう)
男だらけのダイビング。
貴重な体験でした(笑)
次は女性のいる新鮮なダイビングに参加したいです。
(てんま)
3日間、男だけで潜りましたが、
すごく楽しかったです。
初めてダイビングしましたが、
海の中は驚きの連続でした。
ライセンスを取れたので、
また潜りに行きます!
今度は女の子もいるといいな~
(トミー)

昨日のメンバーに新たにゲスト2名が加わって、
行ってきました南さつま・野間池ツアー。
うわ、男だけ・・・

世話好きを自認するDMテツが、
このツアーにサポートで参加してくれました。
(テツ、ありがとう

福岡から5時間近くかけて到着した野間池。
長旅のあとのダイビングになるので、入念な準備運動。
初日はこれ以上ない快晴の下でダイビングしました。
晴れ男橋詰は健在です

水温は19℃でしたが、
ウェットスーツのスクールメンバーはそんなに寒がってなかったです。
みんな、潜るのに必死だったからかな

水中で記念すべき集合写真。
でもスクール生の皆さんは、
思うように自分のカラダを水中でコントロールできず、
みんな、バラバラ

まとまろうとしたら、足バタバタで砂が巻き上がり、
視界がグングン悪くなりました

でも、ほとんどの方が水中ストレスなく、耳抜きも上手で、
初日にしてはとても上手に潜りこなしていましたよ

夕方、温泉で汗を流したあと、
夜はビール片手に乾杯

すごい、ボリューム

中にはブリの白子(精巣)の唐揚げも。
男性陣は何とも言えない面持ちでそれを口に入れていました

でもめちゃくちゃ美味しかったです。
翌日は少し雲があったけど、海は穏やか。
いい感じで海洋実習ができそうです(^J^)
今回はインストラクションにいっぱいいっぱいで、
水中撮影をする余裕はありませんでした。
以下はこのツアーにファンとして参加し、
マイカメラ初卸をしたかばしーの画像です。
うん、とっても上手。
スクール生の皆さんは昨日と違って、
余裕を持っての泳ぎっぷりでした。
集合写真もスムーズに集まって、
はい、チーズ!
「器材はこんな風に洗うんですよー」
テツも終始、大活躍。
一昨日の学科から始まった今回のGWスクールキャンペーンで、
多くのダイバーがまたトリトンから誕生しました。
初対面同士でしたが、みんな、この期間中、とっても仲良くなりました。
帰りの車内もDVD(映画)を観ることなく、ずっと野郎トーク。
僕もとっても楽しかったです。
この夏の志賀島をぜひ盛り上げてもらいたいなと、
心から思いました


初の県外のダイブでたくさんの写真を撮れて、
少しはスキルも身に付いたと思います。
(かばしー)
とても楽しくダイビングできました。
これからいろんな海へ潜りに行きたいです。
(ATSUSHI)
今回参加させていただいて、
実際に体験することで、
スキューバダイビングの楽しみを味わうことができました。
また食事、場所と恵まれ、
有意義な三日間となりました。
(やす)
今回、初めて海に潜りました。
レベルアップして沖縄を満喫したいです。
(そうたろう)
男だらけのダイビング。
貴重な体験でした(笑)
次は女性のいる新鮮なダイビングに参加したいです。
(てんま)
3日間、男だけで潜りましたが、
すごく楽しかったです。
初めてダイビングしましたが、
海の中は驚きの連続でした。
ライセンスを取れたので、
また潜りに行きます!
今度は女の子もいるといいな~
(トミー)

Posted by トリトンデイリィ at 17:22│Comments(0)
│ツアーリポート