パソコンのオーバーホール

トリトンデイリィ

2015年12月29日 16:04

投稿者 TAKA

今日は2015年のトリトン仕事納めです。
今年もいろいろあったけど、
振り返ってみたら良い年だったと思います
ワンオペで何とかやれました。
経理や商品発注や海の準備などいろんな仕事を自分でやったことで、
お店を始めた21年前のときの初心に戻った気がします。
また改めて多くの人たちに支えられているんだと実感しました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
来年はギアをまた少しずつ上げていきたいですね。
がんばります。

さて今年がんばったと言えば、
お店のPCです。
メールもHP編集も文書作りもメンバー管理も、
そして経理も…
ホントにこのPCが日々フル稼働。
経年劣化もあり、最近少し不調気味

そんなときに頼りになるのが、すぎやまっち
お店のPCシステムは彼が構築してくれました。
もう15年近くのお付き合い。
数年前、関西に転勤になったので、
海でご一緒することはなくなりましたが…

過去のブログ▼
http://fundive.yoka-yoka.jp/e93069.html


先日彼に電話しました。

「すぎやまっち、お店のデスクトップが最近調子悪いんだけど…」

「もう10年以上使ってますからね。」

「買い直した方がいい?」

「正月に帰省するので、そのとき診てみましょう。」

「え、ホントに…」

「はい、実家に送っておいてもらっていいですか。」

「うわー、助かるー!ありがとう」


と言うことで、全ての業務が終わり、
これから梱包して彼の実家に送ります。
せっかくのお正月休みにここまでしてくれて申し訳ないなー
いやー、助かるなー




梱包中にプチプチ(気泡緩衝材)がお店に全然ないのが発覚。
しまった、この前の大掃除のときに大量に捨てちゃってたんだった
どうしよう、今日中に出さなければ…

で、試行錯誤の上、
PCを大事に包んだのはレンタルのウェットスーツ




2着ほどで包んだら問題なく梱包できました。
よかった

帰省して実家でこの段ボールを開けたすぎやまっちは、
いきなりウェットスーツが出てくるので、ビックリするかもー


さてトリトンはお正月2~3日は鹿児島・南さつまツアーへ行ってきます。
初潜りでウミガメに会ってくるぞー
楽しんできます。
では皆さん、どうぞよいお年をお迎え下さい。
一年間ありがとうございました。






関連記事